POSE & BODY
「腰痛ではなく臀部痛?」理学療法士がが教える【腰からお尻の痛みに劇的に効く】簡単エクササイズ


広告
痛いのに運動してもいいの?
「日本腰痛診療ガイドライン2019」でも、運動療法は慢性的な腰痛に対する治療法として強く推奨されています。ここでいう腰痛は、臀部痛も含みます。痛みだけでなく、痺れにも効果があります。
実際私が担当させていただいた患者さんでも、手術を検討されていましたが、運動することで痛みから解放された人もいました。ぜひ今回のエクササイズで痛みの改善を目指してください。一方で、運動療法を推奨しない人は以下に当てはまる場合です。医療機関で相談してくださいね。
・神経麻痺がある
痺れは大丈夫ですが、足を動かそうとしても動かない症状がある場合
・排尿・排便障害がある
神経が圧迫されて尿や便が出にくい症状がある場合
・骨折やがんの転移がある
圧迫骨折が治りきってきなかったり、背骨にがんが転移している場合
まとめ
今回はお尻の痛み「臀部痛」に効くエクササイズを紹介しました。今回はストレッチが主ですが、臀部痛にはストレッチだけでなく、マッサージや筋トレなども組み合わせていくとより効果的です。痛みとうまく付き合いながら、自分でケアしていける習慣を身につけてもらえると幸いです。「臀部痛」の悩みは、理学療法士として病院で患者さんを診ていても非常に多いしょうれなので、またオススメのエクササイズを紹介していきますね。
参考:園部俊晴 著,後藤秀隆 監修 お尻の痛み・しびれ1分でよくなる最新最強自力克服大全 実は「腰痛」より多く今大問題の「臀部痛」の治し方初公開, わかさ出版,2020
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く