POSE & BODY
ガチガチ肩こりの原因は「動かない肩甲骨」理学療法士監修たった1分でスッキリ【奇跡の肩こりエクサ】


広告
まずは肩甲骨を動かすこと
国民病とも言える肩こり。肩こりの原因は人によってそれぞれなので、一概にはいえません。しかし、肩甲骨の可動性が良くないために肩こりが起こっているというパターンは、臨床で私がみていてとても多いです。
今回は肩甲骨(具体的には肩甲胸郭関節のこと)をしっかり動かすことエクササイズを紹介します。しかも、たったの1分!もっと様々なエクササイズを、回数も増やしてやっていただきたいところですが、「忙しい」「手っ取り早く解消したい」「一番効果あるエクササイズを知りたい」という人のために、厳選しました。
肩甲骨
肩甲骨は、基本はこの6方向に動きます。
・挙上(きょじょう)/下制(かせい)
・外転/内転
・上方回旋(じょうほうかいせん)/下方回旋(かほうかいせん)

文献によって若干異なりますが、肩甲骨にはさらに、
・前傾(ぜんけい)/後傾(こうけい)
といった2つの動きがあります。

これで肩甲骨の動きは、合計8方向です。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く