POSE & BODY
【なんとなく不調の原因は腸かも!?】「便秘、お腹の張り…」を解消するセルフケア&生活習慣


広告
お腹を刺激・リラックスするマッサージ&ストレッチ
では、ここから腸を刺激するマッサージとストレッチのご紹介です。
やり方

・仰向けになり、おへその上に手を重ねて乗せます。手の位置は変えず、手首を使い時計回りに円をゆっくり描いていきます。3分目安に行います。

・両膝を胸の前で抱えます。深い呼吸で1分目安にキープします。

・膝同士の幅を開き、両手を腰に当て指先を骨盤の内側に添えて、左右に軽く揺れます。1分目安に行ってみましょう。

・正座になり、足の付け根に拳を当てます。息を吸いながら胸を開き

・吐きながら拳を潰すように上体を前に倒していきます。1分目安にキープしましょう。
▼動画で動きを確認したい方はこちら▼
いかがでしたでしたか?腸を見直し、春も元気に過ごしましょう!
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く