痩せにくいのは加齢ではなく「ガチガチ肩甲骨」が原因!?四十肩にも有効な【簡単筋膜リリース】

 痩せにくいのは加齢ではなく「ガチガチ肩甲骨」が原因!?四十肩にも有効な【簡単筋膜リリース】
getty images
西畑亜美
西畑亜美
2021-05-02

年齢と共に増えるのが、肩がこったり、四十肩や五十肩になったりといった肩のトラブル。この大きな原因が、肩甲骨まわりの筋肉がガチガチにこわばっていること。またそれだけでは無く、肩甲骨周りが凝り固まると、代謝も下がり痩せずらい身体に…。今回は、その理由、そして簡単に出来る上半身の筋膜リリースをご紹介致します。

広告

「背中」は上半身の血流の最重要ポイント!

「ふくらはぎは第2の心臓」という言葉を聞いたことがある方も多いと思います。これは、下半身に流れてきた血液を重力に逆らって上半身に戻すために、ふくらはぎの筋肉が重要な役割を担っているからです。そして上半身の血流サポートを担っているのが、肩甲骨まわりの筋肉群です。肩甲骨を支える筋肉は主な筋肉だけで5つ。細かいものを含めると18種類の筋肉があります。つまり、肩甲骨が硬くなるということは、それだけ血液の流れが悪くなるということなのです。

肩甲骨
©123RF.COM

また褐色脂肪細胞はご存じですか?簡単に言うと、脂肪を燃やしてくれる細胞です。褐色脂肪細胞は、肩甲骨・背骨の周り・首など背面に多く存在しています。つまりこの背中をしっかりほぐしていくことによって、代謝アップ&痩せやすくなるということです!

肩甲骨や背骨が硬くなる理由は?

デスクワークでパソコンを使っている際、前かがみの姿勢で背中が丸まっている状態になっていませんか?またスマートフォンを見る際、首を傾けて下を向いていませんか?この背中が丸まった前傾姿勢のまま肩甲骨が固まり、肩が内側に入ってしまうのが、いわゆる猫背。

イラストAC
イラストAC

猫背の状態で肩甲骨が硬くなると、体にとってデメリットばかり。本来、頭は背骨の真上にのり、体重の約10%といわれる重量を背骨のS字カーブがクッションとなり支えています。しかし、それが少し前方に傾くので、首の後ろから背中にかけての筋肉は余計に頑張らないといけなくなります。支えとなる部分に大きな負担がかかり筋肉は硬くなり、やがて痛みを発症することになります。

上半身リリース動画・ポイントをご紹介

フォームローラーを使用して簡単に出来る上半身の筋膜リリース動画のご紹介です。

●POINT

・凝り固まっている箇所を探すようにゆっくり行ってみて下さい。

・気持ちいい程度の痛みが適しており、それ以上に痛みは逆に筋肉を痛めてしまいますので、リラックス出来る範囲で行いましょう。

・効果は一度リリースしたから長く続くというものでもありません。気になる部位がある方は、定期的に取り入れることをオススメします。

 

 

 

 

 

 

広告

AUTHOR

西畑亜美

西畑亜美

ヨガインストラクター 様々なヨガのスタイルを学び、筋膜リリースやピラティスのメゾットを合わせて、スタイルが気になる女性のボディメイクから柔軟性を高めたいプロスポーツ選手からも定評がある。 武蔵小杉&aヨガ主宰。オンラインサロン&a運営。 1000人規模のイベントでも講師担当。雑誌や動画メディア監修、モデル出演など活動の幅を広げる。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

肩甲骨
イラストAC
痩せにくいのは加齢ではなく「ガチガチ肩甲骨」が原因!?四十肩にも有効な【簡単筋膜リリース】