POSE & BODY
自然と体幹が使えるようになる!「バンダ」を意識するトレーニング
ムキムキではない、しなやかな筋肉の持ち主の「美筋の秘訣」をご紹介する企画。ヨガインストラクターの高野真利さんは、ヨガで重視されているバンダ(体の特定の部位を締める=体幹の筋肉を使う)に注目。意識しているだけで、筋力強化に大きく貢献してくれます!その実践方法とは?
広告
バンダを締める意識でインナーを鍛える
アシュタンガヨガで必須のバンダ。「バンダを的確に使っていくと、体幹が強化され安定することで、体全体のつながりを感じやすくなります」(高野真利さん)
1.ポーズ時は常にバンダを意識
バンダとは、体の特定の部位を締める=体幹の筋肉を使うこと。骨盤底筋に相当するムーラバンダ、下腹のウディヤナバンダなどがある。
やり方
1.前屈時は、おへそに乗せたボールを避けるイメージでお腹を引き込むと、インナーマッスルに効果的。股関節をつぶさないように。
2.ウディヤナバンダの感覚をつかむのにいいダウンドッグ。おへそを、背骨に向かって押すイメージで下腿部の筋肉を強化。
2.苦手なポーズもバンダの意識で安定
背筋や肩甲骨まわりが弱く、安定しなかったピンチャマユーラーサナ。バンダを締めると体幹が安定し、背筋も使いやすく。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く