ヨガに必要な腹筋の鍛え方|上体を前に伸ばすポーズでお腹を強化しよう
ポーズを正しく行ううえで腹筋は不可欠。そこで、ヨガに役立つ腹筋の育て方を人気ヨガティーチャーの芥川舞子先生に教えてもらいました。コブラのポーズを通して、ヨガ腹筋の使い方をマスターしましょう!
ヨガ腹筋は呼吸に合わせて動かして育てよう
「ヨガ腹筋といえば、お腹のバンダです」と芥川先生。バンダには 「締める」という意味があり、生命エネルギーを貯蓄するフタのような役割をするもの。お腹のほか、喉と骨盤の基底部に存在します。「バンダは呼吸によって生まれるので、ウジャイ呼吸をベースにしたヴィンヤサで育てます。吐く息でお腹を引き込み、吸うときもお腹の状態を保って胸に息を入れ、その呼吸に合わせて動くことが大切。バンダが機能すると呼吸が快適に流れ、ポーズも美しくなりますよ」
プレワーク:上体を前に伸ばす力でお腹を強化しよう
後屈ポーズで腰を反りすぎないために必要なお腹の引き込みを練習します。吐いたときにへこむお腹を保ったまま、前に伸びましょう。
HOW TO
1.息を吐いてチャイルドポーズ。お腹を引き込む。
2.引き込んだお腹のまま息を吸い、体を前方にスライド。これを繰り返す。【4回】
コブラのポーズ:バンダを締めて背骨を長く伸ばそう
後屈ポーズは「反る」のではなく「背骨を伸ばす」ことがポイント。お腹を引き込んでバンダを機能させておくと、背骨が前後に伸びて胸が開き、安全にポーズを深められます。
HOW TO
1. うつ伏せで肘の下に手をおく。足は腰幅。 息を吐きながらあごを引き、お腹を引き込む。
2. 引き込んだお腹を保ったまま、吸う息で頭を上げる。反ることより背骨を前後に伸ばすことを意識。呼吸が楽にできる範囲で行う。
お腹が正しく使えていないと呼吸が苦しくなる
お腹がべったり床についたまま頭を起こすと、腰と首に負担がかかり、呼吸が苦しい。
さらに強化!
1.腕と脚を伸ばし、吐く息でお腹を引き込む。
2.お腹を保ったまま吸う息で腕と脚を上げる。これを繰り返す。【4回】
教えてくれたのは…芥川舞子先生
ヨガティーチャー、モデル。19歳でヨガと出会い、ヨガの指導者に。ヨガの指導・育成・イベントなどで活躍するほか、メディアにも多数出演。少人数メンバーシップ制で行う、HRIDAYA YOGA SCHOOLを主宰。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く