FOOD
夏バテ知らずのレシピ3選|熱を冷ます食材選び・効果的なスパイスの取り入れ方
夏本番!旅行にレジャーに楽しいイベントが盛りだくさん!でも実は体の消化力や抵抗力が低下していく季節でもあります。今回は元気に夏を楽しんで乗り切るために取り入れやすいアーユルヴェーダ的オススメメニューをご紹介します。
広告
アーユルヴェーダと3つの性質
インドの伝承医学であるアーユルヴェーダ。季節や体質に合わせてどのように生活していくと良いのかという大きな指針となってくれる東洋医学です。アーユルヴェーダの中にはドーシャと言われる3つの性質があります。それが「ヴァータ(風)」「ピッタ(火)」「カファ(水)」です。
この3つは私たち自身が元々持っている性質でもあり、これらのバランスを保つことが健康への足掛かりとされています。そして、私たちを取り巻く環境も、季節ごとにこれらの性質も持っています。私たち人も環境の一部。季節によって変化していく環境の性質によって、私たちの体や心の性質も影響を受けるのです。だからこそ、環境の性質に振り回されずにバランスを保つライフスタイルが重要となります。
では夏はどの性質が優位なのでしょうか。
夏はピッタ(火)の季節
夏に優位になる性質は、暑〜い夏から簡単に連想できるのではないでしょうか。そう!ピッタ(火)です。
夏から初秋にかけてはピッタ(火)のバランスが崩れやすいシーズンなのです。ピッタ(火)のバランスが崩れるとこんな症状が出やすくなります。
○肌荒れや吹き出物などの皮膚の炎症
○胸焼けなどの夏バテ症状
○下痢
○口内炎
○イライラする
これらの症状に悩まされていませんか?消化力や抵抗力が低下する夏。アーユルヴェーダ的、夏にオススメのメニュー3選をご紹介します。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く