忙しい女性に【溜まった疲れはその日に解消!】明日元気で目覚めるための「疲労回復ヨガポーズ2選」

 忙しい女性に【溜まった疲れはその日に解消!】明日元気で目覚めるための「疲労回復ヨガポーズ2選」
AdobeStock
manami
manami
2024-07-21

「今日は疲れたー!」と身体が重くだるさを感じることってありますよね。そのまま寝てしまいたい気持ちもわかりますが、その日の疲れはその日のうちにとることをおすすめします。次の日に疲れを持ち越さないための疲労回復ヨガポーズをご紹介します。

広告

疲れの原因は複雑

私たちが日常生活の中で感じる疲れとは一体どこからきているのでしょう。身体を過度に動かし使うことで起きる身体的な疲れは、食事で栄養を補給したり睡眠・休息をとることである程度回復しますが、現代人の抱える疲れの原因はそれだけではありません。

過労やストレス、食生活の乱れ、睡眠不足、自律神経の乱れなど、様々な要因が重なって慢性疲労として蓄積されて行きます。「最近疲れが取れない」「疲れやすくなった」と感じる場合は、まず生活習慣の見直しを意識してみましょう。

睡眠時間は足りているか、バランスの良い食生活ができているかなど、意識して行動することで原因解決につながることもあります。

自分でコントロールできない疲れもある

生活リズムを整えても改善しない場合は、精神的なストレスや自律神経の乱れなど、自分の意思でコントロールしにくいことが原因かもしれません。

できるだけリラックスできる時間や環境をつくり、身体だけでなく思考や感情をお休みさせるための時間を作りましょう。好きな音楽を聴いたり、ゆっくりお湯につかったり、お気に入りの香りで深く深呼吸してみたりなど、リラックスの仕方は人それぞれです。ヨガの呼吸法を用いながら瞑想時間を作ってみるのもおすすめです。

お風呂
イラストAC

ヨガは疲労回復にも効果的

ひとことでヨガといっても、アーサナや呼吸、瞑想などさまざまな取り入れ方があります。

アーサナがもたらす疲労回復効果

身体をつかってポーズを取るアーサナでは、深い呼吸とともに全身の筋肉をバランスよく使うため、血行促進やデトックス効果を高めて身体の機能改善を促します。また、アーサナで身体を動かすことによって程よい疲れも生じるので、身体的休息が優先されて睡眠の質も高まります。

呼吸がもたらす疲労回復効果

深い呼吸をすることも、呼吸筋を鍛えて全身へ血液や酸素を届ける助けとなります。また呼吸に意識を向けることで今に集中することができ、ざわついた思考や感情を落ち着かせることができます。より深い呼吸をすることにより副交感神経(リラックス神経)が優位になり、自律神経を整えることができるのです。

習慣的にヨガを実践することで、疲労回復だけでなく疲れを溜め込まない・感じさせない身体づくりを目指すことができます。

ヨガ
manami nishita

疲労回復ヨガポーズ2選

三日月のポーズ(アンジャネーヤーサナ)

そけい部のストレッチをしてリンパの流れを改善をすることで、デトックス・全身のだるさ解消・婦人科系の不調解消・リフレッシュなどの効果が期待できます。

1.四つん這いになり、右足を手と手の間につき、左足のつま先を立てて左ひざを股関節が伸びるところまで後ろに引く

三日月2
manami nishita

2.左足の甲を寝かせ、両手を右もも上に置いて上半身を起こす

三日月3
manami nishita

3.息を吸いながら両手を前から持ち上げて頭上で合掌をつくり、吐きながら腰を真下に落とす

三日月4
manami nishita

4.腰が反りすぎないよう意識しながら胸を天井へ持ち上げる感覚で上半身を反らせ、視線も天井へ向ける(5呼吸ほどキープ)

5.吐きながら両手を足の横につき、四つん這いの姿勢に戻って反対側も行う

鋤のポーズ(ハラーサナ)

肩まわりのストレッチをすることで、疲労回復・血行促進・むくみ解消・内臓の活性化・リフレッシュ効果などが期待できます。

1.仰向けになり、両手を体の横に置いて両膝を立てて、足先を天井方向へ高く上げる

鋤
manami nishita

2.両手で床をぐっと押して、お尻を高く持ち上げ、両手で腰を支える

3.腰を支えたまま両膝を伸ばしてさらに腰を高く上げる

鋤2
manami nishita

4.両足先が頭の先の床へ届くくようなら床につけて、身体を安定させる

5.両手を床におろして背中の後ろで指を組み、ひじを伸ばして肩甲骨を寄せ合う 

鋤3
manami nishita

6.首に体重がかからず苦しくない場所で、深くお腹の呼吸を繰り返す(5呼吸ほどキープ)

7.両手で腰をサポートしながら、ゆっくりと背骨→腰→お尻の順に床に下ろす

広告

AUTHOR

manami

manami

2012年より某大手ホットヨガスタジオにて約10万人に向けレッスンを行う。店長として新店舗立ち上げに多く携わりながら、トップインストラクター、インストラクター育成トレーナーを兼任。店舗運営や人材育成を行うスーパーバイザーとして関西十数店舗を担当し独立。オーストラリア、フランスに渡りサスティナブルな生活を学ぶ。帰国後、京都を拠点に非公開寺院でのお寺ヨガ開催や、ウェルネスホテルでのヨガクラス、オーガニックブランドとのタイアップイベントなど、ヘルシーなライフスタイルの提案を行っている。RYT200・500指導者養成講座トレーナーとして全国各地でリトリート開催、オンラインや対面講座を行う。ライター、イラストレーター、プランナーとしても活動中。 マタニティヨガTTC/ムドラーヨガTTC /骨盤底筋TRヨガTTC /美骨盤ヨガTR /シニア&チェアヨガTR /タイ古式マッサージセラピスト(タイ政府認定)/ナチュラルビューティースタイリスト/サウナスパ健康アドバイザー



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

お風呂
ヨガ
三日月2
三日月3
三日月4
鋤
鋤2
鋤3