【50歳からの背中痩せ】背中のハミ肉が消える!寝たまま肩甲骨を動かすだけの「簡単背中痩せエクサ」

 【50歳からの背中痩せ】背中のハミ肉が消える!寝たまま肩甲骨を動かすだけの「簡単背中痩せエクサ」
AdobeStock
須藤玲子
須藤玲子
2023-09-25

背中は、自分が思っている以上に余分な脂肪がついていたり、たるんでいたり…。気づきにくいけれど、一度気になりだしたら止まらない「こんなはずじゃなかった。」と感じる人が多いパーツの代表かもしれません。今回は、そんなあなたにおすすめ!肩甲骨をしっかり動かして、気になる背中のはみ肉を解消するエクササイズのご紹介です。寝たままできるので、初心者や運動が苦手な人でも、安心してチャレンジできますよ。

広告

肩甲骨を動かすと背中痩せできるのはなぜ?

肩甲骨は羽のように背中の左右についている骨です。肩甲骨には図のようにたくさんの筋肉が付着しており、その多くは肩や腕、背中にあります。

肩甲骨周辺の筋肉
イラストAC

そのため、肩甲骨を動かすことで、普段あまり使われていない背中の筋肉が活性化され、鍛えることができるのです。また、肩甲骨周辺には、代謝をあげて脂肪を燃焼させる褐色脂肪細胞があります。
つまり、肩甲骨を動すと、筋肉だけでなく細胞にもよい刺激を与えて背中痩せにもつながるのです。背中の筋肉がちゃんと使えるようになると、姿勢が整い、猫背の改善にも効果的。代謝が上がり、徐々に脂肪が付きにくく落ちやすい体に変わっていきますよ!

寝たまま肩甲骨を動かそう!背中のはみ肉解消エクササイズ

トレーニング初心者にもおすすめ。寝たままできる簡単なエクササイズです。背中に意識を向け、肩甲骨をしっかり動かしましょう!

やり方

1)足を腰幅にして、膝を立てた仰向けで寝る。反り腰にならないように、腰の後ろ側を床に根付かせる

膝を立てた仰向けの体勢
Photo by Reiko Sudo

2)息を吸いながら、手のひらを上向きにして両手をバンザイする(肘を少し緩めていてもOK)

背中痩せエクササイズ
Photo by Reiko Sudo

3)息を吐きながら、肩、肩甲骨を下し、脇を締めて肘を曲げる(腕でアルファベットのWの形を作る)

膝を立て両手をバンザイした仰向けから肘を曲げて脇を締めた体勢
Photo by Reiko Sudo

4)呼吸に合わせて肩甲骨を動かしながら、2~3の動きを5回~10回繰り返す(途中お休みをはさんでもOK)

ポイント

床と背中の接地面を観察し、肩甲骨の動きを意識しながら、深い呼吸と共にゆっくり行います。肩甲骨を寄せながら下し、脇を締めましょう。
できるだけ肘を床に下したまま、腕を動かすことが大切なポイントです。肩がすくまないように、胸を開いて呼吸を深めましょう。脇を締めることで、背中だけでなく脇や腕にもアプローチできます。
脇肉や、ぷるぷるの二の腕が気になる人にもおすすめのエクササイズですよ。

広告

AUTHOR

須藤玲子

須藤玲子

2005年にホットヨガと出会い、その後様々なスタイルのヨガを経験。会社員を経てヨガインストラクターになる。現在は、都内を中心にスタジオ・オンラインにて活動中。リラックスからトレーニング系ヨガまで、静と動(陰と陽)のバランスを大切にヨガの指導を行う。ヨガと共にアロマのある暮らしも提案する。RYT200/フェイシャルヨガTTC/骨盤底筋トレーニングヨガTTC/リストラティブヨガTTC/陰ヨガTTC/NARDアロマアドバイザー/yuica日本産精油スペシャリスト



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

肩甲骨周辺の筋肉
膝を立てた仰向けの体勢
背中痩せエクササイズ
膝を立て両手をバンザイした仰向けから肘を曲げて脇を締めた体勢
【50歳からの背中痩せ】背中のハミ肉が消える!寝たまま肩甲骨を動かすだけの「簡単背中痩せエクサ」