【メリットしかない背骨ほぐし】しつこい肩こりが驚くほどラクになる!背骨やわらかストレッチ
肩こりを解消しようとして、肩や肩甲骨だけを動かしていませんか?肩こりにお悩みの方が一番最初に動かすべき場所は「背骨」です。肩や肩甲骨は背骨の動きに連動して動いています。どんなに肩や肩甲骨を一生懸命動かしても、背骨が硬くなってしまっていては結局肩や肩甲骨が固まり、肩こりは解消されません。そこで今日は肩こりが楽になる背骨のストレッチをご紹介します。深い呼吸をポイントに、一緒に動いていきましょう。
肩こり解消のために背骨を動かすメリットとは?
肩こりを感じている人の多くは背骨が動いていません。猫背の姿勢や腰が反った姿勢など人それぞれの姿勢になったまま、背骨が固まっています。肩こりのために肩や肩甲骨を動かそうと思う人が多い一方、背骨自体を滑らかに動かしている人が圧倒的に少ないと感じます。
背骨は1本の骨ではありません。真珠のネックレスのように、24個の骨のブロックが積み上がってできています。その24個の骨の連なりが丸まったり、反ったり、ねじれたり、横に倒れたりと、あらゆる角度に動かすことができて快適に保たれます。その快適に保たれた状態で初めて肩や肩甲骨が動かしやすい状態になっていると言えます。
背骨を動かさずして、肩や肩甲骨は上手く動かないのです。肩こりのために背骨を動かすのはメリットしかありません。ぜひ一緒にやっていきましょう。
肩こりにメリットしかない!肩こりが楽になる背骨ストレッチ
1)正座をした状態で床に手をつきます
正座をしたら、太ももの間を握りこぶし3個分空けてください。座っている時の安定感が増します。膝が痛いなど、正座が苦手な方は無理せずに四つん這いで行ってください。
2)口から息をはきながら背骨を丸めます
息を吐きながら、下から胸を突き上げられるようなイメージで背骨を丸めます。呼吸を意識することで、動きに対してストレッチがかかりやすくなり、より背骨が動くようになります。
3)鼻から息を吸いながら背骨を伸ばします
首の前面、胸、お腹全体を伸ばすようなイメージで背骨を反らせてください。1回や2回では背骨は簡単には動きません。最低でも5回以上連続でやってみましょう。繰り返し行うと、背骨が滑らかに動くのを実感できます。
▼動画で見る▼
AUTHOR
伊藤みなみ
日本女子体育大学を卒業後、ピラティスインストラクター/パーソナルトレーナーとして指導開始。バレエ歴25年。トレーニング指導歴10年。パーソナルトレーニングサロンitomii代表。企業での講師業やライブ配信も行っている。しなやかに動く体作りをモットーに、初心者でも無理なくできる・体が変わるエクササイズを発信中。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く