【前屈攻略法】アラフォーヨガ初心者、体が硬い私が変わった「柔軟になるための一番のコツ」

 【前屈攻略法】アラフォーヨガ初心者、体が硬い私が変わった「柔軟になるための一番のコツ」
photo by Yusuke Honda
本田雄介
本田雄介
2022-09-08

前屈の正解ってなんでしょう?目的によってその正解や方法は変わるとも言えますが、整理しながら、前屈ポーズのコツを考えてみましょう!

広告

前屈を深めるメリットとは?

前屈は、続けているうちに肩凝りが解消されたり、腰痛が緩和されたり、気持ちがリフレッシュしたり…いつの間にか手も床にベッタリつくようになったり、たくさんの効果が期待できます。体が硬くて前屈に苦手意識がある方は、体が硬いことに原因があるのではなくやり方に問題がある場合が多く、コツをふまえてやることで変化を実感することができます。今回は、そんな前屈が上達するポイントをお伝えしていきます。

前屈
AdobeStock

前屈で床に手をつくためのファーストステップ

結論から言うと、「股関節(脚の付け根)から」曲げることが必要です。ではなぜ、前屈は脚の付け根から曲げるのか? いろいろ理由はありますが、次のような簡単な実験で説明します。

1.手を上げる

スタート位置
手が上がりにくければ、斜め上でも構いません。photo by Yusuke Honda

2.下げる時の基準を変えて、比べてみる

①まずは、「指先」をもとの位置から前方へ10cmくらい動かす。②次に、「腕(二の腕のあたり)」をもとの位置から前方へ10cmくらい動かす。

手のバリエーション
①では指先の位置、②では上腕の位置を同じ幅で動かします。photo by Yusuke Honda

さあ、どちらの方が腕全体が遠くに動いたでしょう。上の写真を見ると結果は一目瞭然ですね。動かした幅が同じでも、腕の付け根に近い方を動かせば、最終的な到達点が遠くになるという簡単な物理実験です。

前屈でも同様のことが言えます。腕の付け根を脚の付け根に、腕全体を上半身に置き換えてみてください。前屈の際、脚の付け根から曲げることで、結果的に上半身や頭の位置がより下に向かいます。頭や腕だけをなんとか床に近づけるようにしていたり、腰や背中が不自然に丸くなっていないか、今一度確認してみましょう。

広告

AUTHOR

本田雄介

本田雄介

体ガチガチのアラフォーヨガ初心者から、ヨガインストラクターを目指す。インドでRYT200〜500修了。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業。外資系アパレル企業勤務時、ワークライフバランス・グロースマインドセット等の学びに触れ、働き方や生き方を見つめ直すきっかけに。ヨガの持つ心身への幅広い効果も知り、現場発信に携わりたいと思い立つ。YMCメディカルトレーナーズスクール所属。Instagram:@honhon180



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

前屈
スタート位置
手のバリエーション
四つ這い
立位前屈