猫背が続くと酸欠になる?深い呼吸を取り戻して酸欠防止【たった1分】大胸筋ストレッチ

 猫背が続くと酸欠になる?深い呼吸を取り戻して酸欠防止【たった1分】大胸筋ストレッチ
Adobe Stock
須藤玲子
須藤玲子
2022-05-23

スマホ時間が長い人、デスクワークで猫背が慢性化している人は、知らず知らずのうちに呼吸が浅くなりがち。言い換えれば、体に十分な酸素が回らなくなる酸欠状態が続くことに…。今回は、猫背を改善して、深い呼吸を取り戻す、大胸筋のストレッチをご紹介します。たった1分!呼吸ができれば誰でもできる簡単なストレッチです。

広告

大胸筋をほぐすストレッチの効果

大胸筋

1.猫背・巻き肩の改善

大胸筋は、上の図のように腕の骨に繋がっています。そのため、硬くなってしまうと腕を内側に引っ張る力が強くなります。肩甲骨が開いたままになり、猫背や巻き肩に繋がります。縮んで固まった大胸筋を緩めて胸を広げることで、肩甲骨、肩、腕の位置を整え、姿勢を改善する効果が期待できます。

2.肩こりの解消

日常生活では、スマホを見る時のように腕や手が体の前に来ることが多く、意識しないと胸を開く動きはあまりありません。大胸筋のストレッチを行うと、腕を後ろに引きやすくなります。首や肩にかかる腕の負担が軽くなり、肩こりを和らげる効果も期待できます。

3.デコルテやバストラインが綺麗になる

大胸筋はバストの土台です。固まってしまうと、筋力が衰えてデコルテやバストがたるんでしまう原因に…。ストレッチで大胸筋に刺激を与えると、柔軟性が高まり筋力低下の予防に繋がります。胸に程よい張りが出て、バストアップにも効果的です。

大胸筋ストレッチのやり方&ポイント

やり方

1.背筋を伸ばし、楽な姿勢で座りる。(または立つ)

2.前ならえをするように、手のひらを内側にして両手を前に伸ばす。

両手を前に伸ばす
2.前ならえをするように、手のひらを内側にして両手を前に伸ばす。

3.息を吸いながら、両手を肩の高さで大きく開く。

両手を肩の高さで伸ばし胸を開く
3.息を吸いながら、両手を肩の高さで大きく開く。

4.吐きながら、前ならえ(2の位置)に戻る。

両手を前に伸ばす
4.吐きながら、前ならえ(2の位置)に戻る。

5.息を吸って右手を斜め上、左手を斜め下に伸ばして大きく胸を開く。息を吐いて2に戻る。

右手を上にして斜めに大きく広げる
5.息を吸って右手を斜め上、左手を斜め下に伸ばして大きく胸を開く。息を吐いて2に戻る。

6.息を吸って左手を斜め上、右手を斜め下に伸ばして大きく胸を開く。息を吐いて2に戻る。

左手を上にして斜めに大きく広げる
6.息を吸って左手を斜め上、右手を斜め下に伸ばして大きく胸を開く。息を吐いて2に戻る。

7.胸の広がりを感じながら一連の動きを数回行う。

ポイント

●少しずつ動きを大きくしながら、呼吸を意識してテンポよく行う。

●腕を広げるだけでなく、肩甲骨を背骨に引き寄せる意識をしながら、胸を大きく広げる。

●リラックスして行う。

●反動を使わずに行う。

デスクワークや同じ姿勢が長時間に及ぶ人は、仕事の合間を利用し、定期的に取り入れるといいでしょう。

最後に

いかがでしたか?大胸筋のストレッチで猫背が解消すると、うつむきがちだった視線の位置も上がり、顔色も表情も明るく見えるようになります。そして、呼吸が深まると心にも穏やかさが戻ります。自然に前向きな気持ちになり、体も心も健康になれるはずですよ!

広告

AUTHOR

須藤玲子

須藤玲子

2005年にホットヨガと出会い、その後様々なスタイルのヨガを経験。会社員を経てヨガインストラクターになる。現在は、都内を中心にスタジオ・オンラインにて活動中。リラックスからトレーニング系ヨガまで、静と動(陰と陽)のバランスを大切にヨガの指導を行う。ヨガと共にアロマのある暮らしも提案する。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

大胸筋
両手を前に伸ばす
両手を肩の高さで伸ばし胸を開く
両手を前に伸ばす
右手を上にして斜めに大きく広げる
左手を上にして斜めに大きく広げる