POSE & BODY
【ねじりのポーズ】デトックス効果、腰痛緩和…きちんと効果を得るためのポイント


座位、立位、仰向けなど色々な形があるヨガのねじりのポーズ。きちんと効果を得るためのポイントをおさえておきましょう!
広告
ねじりのポーズの効果
自律神経を整える
背骨の周辺には自律神経が通っているため、ねじりのポーズによってその働きを促して交感神経と副交感神経のバランスが整っていきます。
内臓機能の促進、デトックス作用
ねじっている間は内臓を圧迫、解放すると酸素を含んだ新鮮な血液が内臓に取り込まれて働きが活性化し、血流が良くなることで老廃物を排出しやすくなります。
腰痛の緩和と予防
座りっぱなしなどで硬くなりがちな背骨周辺の筋肉をストレッチして腰痛をやわらげたり、防止する効果も期待できます。

広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く