幸せを感じる力も低下?生理前のイライラを軽減するヨガ的リラックス法
幸せを感じる力も低下?
ヨガをしている・していないに関わらず、生理前の精神状態においては、「不安、抑うつ、怒りのスコアも高く、幸福感は低かった」という結果がこの実験からはでています。つまり、生理前は精神的に不安定になり、幸福が目の前にある・なしの事実に関係なく、幸福感を感じづらいということ。自分は不幸な人間だ。●●が嫌だ。といった具合に、ネガティブな感情が沸き起こる可能性が高い生理前。まずは、「それは事実ではないかもしれない。生理前の心と体の変化が故に、そうい感じている可能性もあるよね」という具合に、少し客観的に自分の感情を捉えてみてはいかがでしょうか。
変化を感じてケアしていこう
生理前と生理後では、心身の状態に変化があること、そして生理前の不調をヨガで軽減することができることがお分かりいただけましたでしょうか。まずは自分の体の変化を丁寧に感じて、おざなりにせずにケアしていくことがとても大切になります。日常にヨガを取り入れながら、自分自身を大切にしていきましょう。
さらに生理前の不調(PMSと呼ばれる症状)についてさらに知りたい方は、こちらの動画もオススメです。
ライター/伊藤香奈
股関節ヨガインストラクター。会社員歴20年の長年の座り仕事&長時間通勤で、股関節と腰の痛みに悩まされる。解剖学の知見を深め、ヨガ・ストレッチ・筋膜リリースを組み合わせた独自のエクササイズで痛みを克服。この経験をもとに「股関節ヨガ」というメソッドにまとめ、「立つ・歩く・家事をする・仕事をする」といった日常の動きが楽になるヨガを考案。股関節が整うことで、美脚・美尻・むくみ解消・ボディメイクの効果や便秘解消といった女性に嬉しい効果もあると人気が広まっている。Instagram:@itokanayoga45
動画出演/SATORU
ヨガスタジオ-YOGATERIOR-ヨガテリア代表SATORU。 ヨガインストラクター/心理カウンセラー/ヨガインストラクター育成講師
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCx3iFdF0iwgM0lj2qkrdsIQ/featured
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く