スマホによる首の危険性が怖い!スマホを置いてヨガで調整しよう

 スマホによる首の危険性が怖い!スマホを置いてヨガで調整しよう
yoga HAWAII magazine
広告

1. 山のポーズ(タダーサナ)

まっすぐに立って両足を地面に根づかせ、おへそを背骨の方に引き入れて腹筋をやや引き締める。背骨の下部を地面の方に下げる。両腕を頭上に伸ばし、肩の力を抜く。肩甲骨を中央に寄せて下げる。両腕は平行にし、手の平を内側に向ける。視線を柔らかく保ちながら前方を見る。5〜10回呼吸を行う。

スマホ首 ヨガ(タダーサナ)
山のポーズ(タダーサナ)

2. コブラのポーズ(ブジャンガーサナ)

うつ伏せになって顔をマットに向ける。両手を肩の下について、ひじを天井に向ける。両脚をぴったりつけて、足の甲をマットにつける。息を肺から吐き切ったら、息を吸って足の甲でマットを押し、背中の筋肉を使って胸をマットから浮かせる。できるだけ両手に体重がかからないようにする。首の後ろを長く伸ばし、前方を見つめながら、5〜10回呼吸を行う。

スマホ首 ヨガ(コブラのポーズ)
コブラのポーズ(ブジャンガーサナ)

3. 上向きの犬のポーズ(ウールドゥヴァムカシュヴァーナーサナ)

プランクの姿勢になり、肩が手首の真上になるように位置を調整し、背中をやや引き上げる。重心を前に移しながら手の平とつま先に体重をかける。身体を床につかない程度まで下ろし、ひじを胸郭によせる。息を吸って胸を前方に押し出しながら腕を伸ばし、同時に足のつま先を返して甲を床につける。両肩を後ろに引いて肩甲骨を寄せ、胸をやや引き上げる。ここで首を後ろに倒して視線を上げたくなっても、前方を見つめたまま、頭と首をニュートラルポジションに保つ。太ももと体幹を引き締めて、太ももの上部をマットから浮かせる。5〜10回呼吸を行う。

スマホ首 ヨガ(アップドッグ)
上向きの犬のポーズ(ウールドゥヴァムカシュヴァーナーサナ)

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

by Stewart Yerton and Chad Sato D.C.
Translation by Sachiko Matsunami



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

スマホ首 ヨガ(タダーサナ)
スマホ首 ヨガ(コブラのポーズ)
スマホ首 ヨガ(アップドッグ)
スマホ首 ヨガ(バッタのポーズ)
スマホ首 ヨガ(橋のポーズ)
スマホ首 ヨガ(立位の姿勢)