つらい腰痛、諦めないで!【寝る前専用】気持ち良いから続く!腰痛改善ストレッチ

 つらい腰痛、諦めないで!【寝る前専用】気持ち良いから続く!腰痛改善ストレッチ
photo AC

腰の張りや違和感…仕方ないと諦めていませんか?腰回りは、姿勢作りにも関わる、とても大切な部分です。今回は、寝る前におすすめの腰回りを緩めるストレッチをご紹介します。

広告

腰痛になる原因

腰痛になる原因はひとつではなく、複数の原因が重なっているケースがほとんどであると言われています。
腰痛の発生・悪化に関わる複数の原因としては主に3つが考えられます。

1.動作要因
腰にかかる負担のこと。例えば重い荷物を頻繁に持ち運びしたり、腰を深く曲げる・ひねるなどの動作や、長時間同じ姿勢で作業を行うことで、腰に過度な負担がかかり、腰痛を引き起こす要因となります。

2.環境要因
腰への振動や寒さ、転倒といった環境的な要因。長時間での車移動、寒い場所での長時間滞在、転倒などにより、腰部に痛みが生じることがあります。

3.個人的要因
年齢や性別、体格、筋力、過去の怪我など個人的な要因のこと。運動不足で筋力が低下している、デスクワークなどは腰痛のリスクが高くなると言われています。

腰痛改善のためには、適度にストレッチを行って筋肉を伸ばし、血行を促進することで筋肉に柔軟性が生まれ、腰痛の改善が期待できます。
寝る前に行うことで、1日の疲れを癒し睡眠の質を高める効果も期待できます。ぜひ毎日の習慣にしていきましょう。

気持ち良いから続く!寝る前専用・腰痛改善ストレッチ

1.両膝を立てた仰向けになり、右膝を外側に開き右足首を左腿の上に乗せる。左膝を引き寄せ、両手で左腿裏か左脛を引き寄せる。深い呼吸で1分目安にキープする。足を入れ替え、反対側も同様に行う。

お尻ストレッチ
Photo by Emiko Hirukawa

2.うつ伏せになり、足幅は肩幅より広く開く。両手を床について肘を伸ばし、上半身を起こす。腰に不安がある場合は頭を下に下げる。足の付け根〜お腹の伸びを感じ、深い呼吸で1分目安にキープする。

お腹のストレッチ
Photo by Emiko Hirukawa

3.お尻を後ろにひき、おでこを床についてチャイルドポーズで1分休む。

チャイルドポーズ
Photo by Emiko Hirukawa

4.両脚を前に伸ばして座り、右膝を立て、左脚の外側につく。左膝を曲げ、右お尻の横に踵を運ぶ。両手で足裏を上から押しながら、背筋を伸ばし上体を前に倒す。深い呼吸で1分目安にキープし、脚を入れ替え反対も同様に行う。

仙腸関節ストレッチ
Photo by Emiko Hirukawa

5.あぐらで座り、手を組み背中を丸める。丸い背中のまま左右に揺れる。1分目安に行う。

腰ストレッチ
Photo by Emiko Hirukawa

動画を見る



 
広告

RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

お尻ストレッチ
お腹のストレッチ
チャイルドポーズ
仙腸関節ストレッチ
腰ストレッチ