柔軟性以外に必要なこと|脱力し過ぎな「木のポーズ」の改善点とは?

 柔軟性以外に必要なこと|脱力し過ぎな「木のポーズ」の改善点とは?
Nobuhiro Miyoshi (RELATION)
広告

改善方法:2つのワークで中心軸を体に覚えこませよう

体の中心軸をつくるには体幹強化が必要不可欠。以下のワークで強化しよう。

HOW TO

1.上腕を床につけ、全身を伸ばしてサイドプランクに。5呼吸キープ。反対側も。

サイドプランク
Photo by Nobuhiro Miyoshi (RELATION)

2.四つん這いから膝を真横に開き5呼吸キープ。反対側も。

四つん這い
Photo by Nobuhiro Miyoshi (RELATION)

佐藤ゴウ先生
IHTA理事、ヨガインストラクター。YMCヨガティーチャートレーニングではインストラクターの育成にも当たっている。

HANAE先生
幼少よりバレエを習い、第一子出産後にアシュタンガヨガを始める。現在は多数のヨガイベントにも出演している。

モデルを務めてくれたのは...宮沢セイラさん
日本とフランスのクオーター。乃木坂46の1期メンバーで、現在はタレントやモデルとして活躍中。バレエ歴14 年で、現在はヨガインストラクターを目指して勉強中。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
  • 2
  • /
  • 2

Photos by Nobuhiro Miyoshi (RELATION)
Styling by Chie Hosonuma
Hair&make-up by Sachiko(U-REALM)
Text by Megumi Nishijima
Yogajournal日本版vol.58掲載



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

木のポーズ
サイドプランク
四つん這い