体が硬いと不調ばかり【体が硬い人は絶対やって!】お尻を引いて前屈を深める「逆ストレッチ前屈」
体が硬くて前屈しようとすると膝裏やもも裏に固さや痛みを感じるという方。前屈を深めるために、逆転の発想で前屈を楽に深めましょう!
前屈を深めるとどんな良いことがある?
体は柔らかい方がいい、しっかり前屈できた方がいいと思っている人も多いと思いますが、深く前屈ができると
● 姿勢改善
● 骨盤周りの歪み改善
● 全身の血流促進
● 腰痛改善
などに効果があります。前屈をする時につらさや痛さを感じる方は、ハムストリング(もも裏や膝裏にある筋肉)や腸腰筋(上半身と下半身を繋ぐ筋肉)、腰や背中、お尻などの様々な筋肉が、座りっぱなしや運動不足などにより柔軟性が低下し、硬さや痛みを感じてしまいます。
前屈が深まらない原因「骨盤後傾」
もも裏にあるハムストリングが硬いと骨盤を後ろに傾かせる=骨盤後傾という状態を作ってしまいます。前屈をする時は骨盤から前に倒れることが大切ですなのですが、骨盤が後傾したままだと腰から前に倒れることになり、前屈を深めることができません。
そこで今回は、骨盤をしっかりと前傾させたまま前屈を深める逆ストレッチ前屈をお伝えします。通常の前屈は、脚を伸ばして頭と脚を近づけていくものがほとんどですが、今回ご紹介するストレッチは逆転の発想で行います。
前屈逆ストレッチ
膝を曲げて、頭と脚を楽なところで近づけて骨盤を前傾させてから始めます。こうすることで、骨盤が後傾せずに前屈を深めることができます。
<やり方>
1)両膝を立てて座り、足は腰幅に開く
2)お腹とももがくっつくまで、お尻とかかとをを近づけて背中を丸めて頭の力を抜く
3)両手を床に下ろし、お腹とももはくっつけたまま、ゆっくりとお尻を左右交互に後ろに引く
4)お腹とももが離れないところまでお尻を引いたら、5呼吸ほどキープ
5)呼吸が深まるにつれ前屈が深まり、もう少し後ろに引けそうなら引き、少しでも痛みやつらさを感じたら、心地良く呼吸ができるところまで、お尻を前に戻す
6)ゆっくりと上半身を起こして、一呼吸する
通常の前屈と逆ストレッチ前屈での深まりの違いを、一度味わってみてくださいね!
▼ 詳しい動きを動画で確認したい方は、こちらからどうぞ ▼
AUTHOR
mai
『ヨガ×好きなこと=笑って過ごす』をモットーに、誰かの好きなことに目を向けて、ヨガに触れる機会を広めています。ヨガとの出会いは介護福祉士として働き、家事も子育ても手を抜く事が出来ず体調を崩した時期。ヨガを続けることによって心身が安定することを体感し、生きづらさを感じているかたへヨガの魅力を伝えたいという思いで、インストラクターの道へ。ココロとカラダをゆるりとほどく柔らかいヨガで、日常を心地良くするお手伝いをしています。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く