反り腰=背骨の上部が硬い?腰を反らさずに背骨にアプローチする簡単エクササイズ

 反り腰=背骨の上部が硬い?腰を反らさずに背骨にアプローチする簡単エクササイズ
Adobe Stock
伊藤香奈
伊藤香奈
2023-01-31

反り腰の方は、背骨全体を動かそうとしても楽に動かせる腰を反る動きの方が優位になり、結果的に背骨全体、特に肋骨から首にかけての背骨の上部を動かせていないことがあります。腰を反らずに背骨を動かすエクササイズで、しなやかな背骨を作ってみませんか?

広告

反り腰の方は背骨が硬い?

反り腰とは、姿勢を良くしようとしてお尻をプリっと突き出すことで、必要以上に腰が反られるような姿勢です。それにより、ポッコリお腹や太ももの張りにつながることも多いといわれていますが、注目したいのは背骨。

反り腰
イラスト by イラストAC

背骨はS字カーブと言われるように、自然にカーブしていることが理想です。しかし、反り腰のように必要以上にカーブしてしまうと体の重心やバランスを保つため背骨全体の理想の形が崩れてしまうことがあります。

胸を前に突き出したような姿勢になると背骨は常に後屈に近い形になり、S字のカーブがまっすぐになりやすくなります。そうなることで背骨の上の方は肩甲骨回りの背骨を、背骨の下の方は腰回りが反る分をカバーするために筋肉が硬くなってしまいます。

また、腰がカーブしていることにより体幹の力が抜けやすくなるため、その分、背中の上部(特に肩甲骨あたりにある背骨)が体幹の弱さをカバーしようと後ろに引っ張る力が働き、背中がバキバキに硬くなることも。

反り腰を改善するためにも、反り腰からくる背骨バキバキを改善するためにも、腰より上の背骨をしなやかに動かしていきましょう。

反り腰の人が背骨を動かすのに最適なエクササイズは?

背骨を動かす運動としてヨガレッスンでも一番行われるのが、キャットアンドカウという動き。しかしこの動きは、反り腰の人が行うと、余計に腰の反りを助長してしまったり、肩甲骨回りの背骨を動かしたいのに、動きやすい腰で動いてしまって背骨が動かせない、ともなりかねません。

背骨の上の方を動かしていく+腰をそらせずに背骨を動かす、という2つの目的を果たすためにオススメなのが、仰向けで行う背骨を動かすエクササイズです。

<やり方>

1)仰向けになり膝を立て、両手を頭の後ろで組む

背骨ほぐし
photo by KANA ITO

2)肩甲骨がマットから離れるくらいまで上体を起こし、みぞおちを中心に円を描く(右回り、左回りを数回ずつ)。顎を引きすぎないよう、肩やひじの力は抜いて軽く行うのがポイント

背骨ねじり
photo by KANA ITO

3)同じ姿勢のまま、みぞおちから上を右→左に動かしていきます(背中を左右に回旋)。背骨の上の方をねじるようなイメージで

4)さらに大きく動くために、肘を開いて天井方向を向いて、吐きながらみぞおちから右にひねる。吸って肘を開き、吐いて肘を閉じながら左にひねる

背骨まるめ
photo by KANA ITO

5)頭の後ろで手を組んだまま、両肘をマットに着地させ、肘でマットを押しながら胸の中心を天井方向に持ち上げる。目線は斜め上の方を見て、肘で背骨をそらせるようないイメージで

6)息を吐きながら肩甲骨をマットに着地させ、両肘を顔の前でくっつくけるようにして背中を丸める。

7)息を吸いながら肘でマットを押し反る。6)と7)をくり返す

▼ 詳しい動きを動画でチェックしたい方は、こちらからどうぞ ▼

広告

AUTHOR

伊藤香奈

伊藤香奈

股関節ヨガインストラクター。会社員歴20年の長年の座り仕事&長時間通勤で、股関節と腰の痛みに悩まされる。解剖学とヨガ・ストレッチ・筋膜リリース・骨格調整などを学び自らの痛みを克服した経験をもとに、オリジナルメソッド「股関節ヨガ」を考案。「立つ・歩く・家事をする・仕事をする」といった日常の動きが楽になるほか、股関節が整うことで、美脚・美尻・むくみ解消・ボディメイクの効果や便秘解消といった女性に嬉しい効果もあると人気が広まっている。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

反り腰
背骨ほぐし
背骨ねじり
背骨まるめ
反り腰=背骨の上部が硬い?腰を反らさずに背骨にアプローチする簡単エクササイズ