【何もないところでつまずく…足の老化対策に】颯爽と歩くために欠かせない「腸腰筋」を鍛える簡単トレ

 【何もないところでつまずく…足の老化対策に】颯爽と歩くために欠かせない「腸腰筋」を鍛える簡単トレ
AdobeStock
HINACO
HINACO
2022-11-12

歩いている時に何もないところでつまずくことが多い人! それ「腸腰筋」の衰えが原因かもしれません。腸腰筋が衰えると、太りやすくなってしまったり身体の歪みを引き起こす原因となったりします。普段あまり運動をしない人でもできる腸腰筋トレーニング、ぜひ実践してみてくださいね。

広告

つまずく原因は筋力不足!?

歩いているときに何もないところでつまずく原因は、何かしらの病気である場合を除き、腸腰筋の筋力不足が原因の一つとして考えられます。腸腰筋は大腰筋・小腰筋・腸骨筋という3つの筋肉から構成されていて、背骨の下部から骨盤の内側を通り、股関節の内側にかけて付いているインナーマッスルです。上半身と下半身を繋いでいて、重力に逆らって身体を起こした状態を維持したり、腰をS字に保つ役割などがあります。また、足を上げる動作にも働くので、歩くときに脚が前に出づらい感覚がある人は腸要因が衰えているということが考えられます。

腸腰筋
イラストAC

腸腰筋を鍛えるとこんなにいいことが

・ももが引き上がりやすく、歩行しやすくなる
・正しい姿勢が保てる
・体幹が安定する
・腰痛予防
・運動能力の向上

座っている姿勢が長い人や脚を組んで座る癖のある人、猫背の人は腸腰筋が働きづらく筋力も低下しやすくなります。日常生活でなるべく階段を使うようにしたり、姿勢よく大股で歩くように意識するとよいでしょう。

誰でもできる!腸腰筋ゆるトレ

①右膝を立てて床に座り、両手で右膝頭を抱え骨盤を起こして背骨を伸ばします。

腸腰筋エクササイズ
photo by HINACO

②両手をまっすぐ上へ伸ばします。右のかかとで床をグッと蹴ると、右脚の付け根がぎゅっと強くなる感覚を得られます。この状態で数呼吸キープしましょう。

腸腰筋エクササイズ
photo by HINACO

③右膝を外側へ倒し、左膝を曲げかかとを左のお尻へ近づけます。

腸腰筋エクササイズ
photo by HINACO

④右手をお尻の後ろへつき、お尻を持ち上げながら左手を頭の遠くへ伸ばします。右脚の付け根が伸びるのを感じましょう。反対側も同様の流れで行います。

腸腰筋エクササイズ
photo by HINACO
広告

AUTHOR

HINACO

HINACO

東京都出身。20代に入った頃、自身のことを気にかけていなかった生活から、ヨガを通して身体やマインドの変化を感じるようになり、オアフ島へ渡ってヨガの学びを深める。毎朝マインドフルネス瞑想やヨガを実践し、日々探究。“今“ある自分を最大限体験するようなヨガ、マインドフルネスを伝えている。(2021年ヨガフェスタ講師/マイプロテインヨガ講師/TODAYヨガスタジオにてレッスン開催中)



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

腸腰筋
腸腰筋エクササイズ
腸腰筋エクササイズ
腸腰筋エクササイズ
腸腰筋エクササイズ