冬は肩がこりやすい?こりを自覚する前からやっておきたい、カンタンすき間時間ストレッチ

 冬は肩がこりやすい?こりを自覚する前からやっておきたい、カンタンすき間時間ストレッチ
Adobe Stock

冬は他の季節に比べて肩のこりを感じる人もいるのではないでしょうか?理想は肩がこっていなくても予防策をとること。すき間時間でサッとできるストレッチを試してみませんか?

広告

冬は肩こりの条件が揃っている??

一年中同じように過ごしていても冬ならではの理由で肩がこりやすくなることもあります。心当たりはありませんか?

寒さ

寒い時につい肩がすくんだり全身が縮こまると、筋肉が緊張状態になって肩が凝りやすくなります。血管が収縮して血行不良になることも肩こりの原因になります。今の体は縮こまっていませんか?

運動不足

春や秋に比べると気温の低さや日照時間の短さで外に出るのがおっくうになったり、暖かい部屋の中でじっとしている方が快適で、体を動かそうという気が起こらなかったりしていませんか?

厚着

外出時に着用しているコートは重くないですか?ウール製やロング丈のコートは防寒としては十分ですがその重さを肩で支えることになり負担をかけています。マフラーを巻いたり、肩からバッグをかけていたらその重さも加わることに。

厚着
Illustration by illust AC
広告

RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

厚着
肩甲骨ストレッチ
体側ストレッチ
手首ストレッチ