POSE & BODY
座ったままできるのにしっかり効く【 ストレートネック(スマホ首)の改善に】「板上筋」エクササイズ


首の凝り、肩の凝りにお悩みの方。スマホ首で姿勢が崩れている方。 ストレッチも大事ですが、改善にはエクササイズも必要です!今回は座ったままできる簡単エクササイズをお伝えします。
広告
緩めるだけでなく鍛えよう
スマホ首は、首コリ、肩こりを引き起こす原因のひとつです。肩周りが凝ると、首回りのストレッチなどをして解消する場合が多いですが、伸ばしているだけではNG。首の後ろ側にある筋肉が伸びた状態のままでは、5キロほどある頭を支えきれず、首がどんどん前に出てしまうのです。
首の後ろ側にある筋肉

板上筋エクササイズ
①両手を頭の後ろで組み、肘を広げる。

②手と後頭部で押し合う。

③数回繰り返す。
首のスタートは鼻の位置から
首の骨(頸椎)の1番は、鼻の後ろあたりについています。
この位置を把握したうえで首回しをすると、首や肩がとてもすっきりします。

8の字を描く首回し
①鼻から動かす意識を持つ。

②目線を右斜め上→右下→左斜め上→左下に向けながら首を動かす。

※目をあけながら行うと眼球運動にもなり、眼精疲労の改善にも効果的!
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く