【末端冷え性の改善法】足指を鍛えるメリットと効果的な動かし方

 【末端冷え性の改善法】足指を鍛えるメリットと効果的な動かし方
photoAC
manami
manami
2021-11-05
広告

まずは足指セルフチェックから

自分の足指をじっくり観察してみてください。どんな形をしている?色は?大きさは?左右差はある?指はくっついている、離れてる?

今度は触ってみます。硬い?柔らかい?温かい?冷たい?場所によって温度差はある?乾燥していない?

普段、身体の一番底で末端にある足先とじっくり向き合うことから始めてみます。そこからの気づきをしっかり受け止めて、トレーニングに活かしましょう!

1.『足指じゃんけん』してみよう!

名前の通り、足指を使った『グー・チョキ・パー』の動きです。これが意外と難しい!足指全体を使う意識で、なるべく大きく動かします。

【グー】

グー
manami nishita

足指全体を内側に向かって丸めます。小指まで意識を向けて。

【チョキ】

チョキ
manami nishita

一番苦手なひとが多いのがチョキ。親指を上に、他の4本の指を下に動かして縦型のチョキを作ります。(親指下、他指上でも◯)

【パー】

パー
manami nishita

5本の指を思い切り広げます。指全体のバランスを見て、指と指の間隔を意識。

これらの動きを何度か繰り返します。だんだん慣れてきたら、順番を変えて動かしてみて。頭の体操にもなります。もし誰かと一緒にできそうであれば、実際にジャンケンポンで遊びながらトレーニングしてみてくださいね。

2.【素早く細かく引き寄せる】タオルギャザー

足
manami nishita

床に敷いたタオルを指先だけを使って引き寄せる動きです。フェイスタオルなど縦長に敷いた端に足先をセットします。

足2
manami nishita

できるだけ素早い動きで、指先をランダムに動かす意識で使います。5本の指が同じ動きになってしまう場合は、まずはゆっくりまんべんなく足指を動かしてみることから始めてみてください。

朝起きたときの習慣にするのがおすすめ。足へのおはようスイッチにもってこいです!

まとめ

身体の土台となっている足の指先。その細部に意識を向けることで、日常生活がより快適になるメリットがたくさんあります。身体の中心からは特に遠い場所だからこそ、丁寧にケアしていきたいですね。これからやってくる冬に向けて、指先をたっぷり鍛えておくことで末端冷え性ともさようなら、健康的な美脚を目指しましょう。今日からぜひ、楽しみながら動かしてみてくださいね!

広告
  • 2
  • /
  • 2

AUTHOR

manami

manami

2012年より某大手ホットヨガスタジオにて約10万人に向けレッスンを行う。店長として新店舗立ち上げに多く携わりながら、トップインストラクター、インストラクター育成トレーナーを兼任。店舗運営や人材育成を行うスーパーバイザーとして関西十数店舗を担当し独立。オーストラリア、フランスに渡りサスティナブルな生活を学ぶ。帰国後、京都を拠点に非公開寺院でのお寺ヨガ開催や、ウェルネスホテルでのヨガクラス、オーガニックブランドとのタイアップイベントなど、ヘルシーなライフスタイルの提案を行っている。RYT200・500指導者養成講座トレーナーとして全国各地でリトリート開催、オンラインや対面講座を行う。ライター、イラストレーター、プランナーとしても活動中。 マタニティヨガTTC/ムドラーヨガTTC /骨盤底筋TRヨガTTC /美骨盤ヨガTR /シニア&チェアヨガTR /タイ古式マッサージセラピスト(タイ政府認定)/ナチュラルビューティースタイリスト/サウナスパ健康アドバイザー



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

足指1
グー
チョキ
パー
足
足2