たったこれだけ!?姿勢がスッと良くなる【猫背矯正・防止】に効果的な「後屈系ヨガポーズ」
自分が良い姿勢なのか、悪い姿勢なのか意識を向けることは少ないかもしれません。最近は、おうち時間も増え、スマートフォンを使う時間が増えている方も多いと思います。 猫背は肩こりや首こり、眼精疲労などの症状だけでなく、見た目が悪く、自身がなさそうに見えてしまいます。 今回は猫背矯正に効果的な後屈系のアーサナをご紹介していきます。
猫背矯正に効果的な後屈系のヨガポーズとは?
後屈系のヨガのポーズは、胸や胸部を伸ばすことで、柔軟性を高めていくことが出来ます。胸を開いていくためには肩も開いていくため、巻き肩も解消し、自然と呼吸も深くなっていきます。猫背は、背中が丸く、胸が閉じている状態なので、反対の動きである、後屈系のヨガのポーズをすることで、猫背矯正に効果的です。
猫背矯正に効果的な「後屈系」のヨガポーズ
それでは、ここから猫背矯正に効果的な後屈系のアーサナを2つご紹介していきます。後屈系のヨガのポーズは、苦手な方も多く、腰から反ってしまう方が多いので、腰を痛めないように十分注意しましょう。
三日月のポーズ(アンジャネーヤ・アーサナ)
三日月のポーズは、三日月を思わせる背中の湾曲が特徴です。胸を気持ちよく開いていくことで、猫背矯正に効果的です。また、股関節周りをストレッチし、下半身の強化するため、足のシェイプアップも期待出来ます。
<やり方>
① 手首の上に肩、膝の上に骨盤がくるようにして、四つばいの姿勢をとる。
② 両手の間に右足を踏み出し、上半身を起こし、右膝は90度に曲げておく。
※この時、右膝がかかとより前に出ないようにする。前に出てしまう場合は、左膝の付く位置で調整していきましょう。
③ 吸う息で、両手を天井に持ち上げ、視線は斜め上方向を見て、胸を気持ちよく開いていきます。頭上で両手を合わせられそうな方は合わせていきます。
※この時肩が上がってしまう方は、無理に両手を合わせようとせず、肩幅よりも広めに開いてあげましょう。
④ 30秒ほどキープし、反対足も行います。
スフィンクスのポーズ(サーランバ・ブジャンガ・アーサナ)
スフィンクスのポーズは、背骨の強化や、胸、肺、肩、腹部のストレッチ効果もあるため猫背矯正にも効果があります。
<やり方>
① うつぶせになり、足は骨盤幅で伸ばしておく。
ポーズに入るときは、お尻を引き締めるが、固くしないようにする。
② 肩の真下に肘を置き、息を吸いながら、頭の方から持ち上げてていき、5〜10呼吸していく。
※下腹部(恥骨の上からおへその下まで)の意識を高めていきましょう。
下腹部を軽く床から引き離して腰のほうへ丸めるイメージで、背中の上部を使っている感覚を感じていきましょう。
③ 息を吐きながら、お腹の下の方からマットにゆっくり降りていく。
④ 頭を片側に向けて、少し横になり休憩する。
息を吸うたびに背中側にも呼吸を入れていきましょう。
ラクダのポーズ(ウシュトラ・アーサナ)
ラクダのポーズは、大きく胸を開くため、猫背の方に効果的です。
また、肩甲骨を寄せる動きにより、肩こり解消にもつながっていきます。
<やり方>
① 膝立ちの状態で骨盤幅に足を開きます。
② 両手をお尻に当て、鎖骨は横に開き、肩と肘を背中側にぐっと寄せます。
③ 吸う息で、お尻を押し下げ、鼠蹊部を前に出していきます。
④ 余裕があれば、両手で両かかとをつかみます。
※無理しすぎないようにしましょう。
④は、しっかりと胸が開かないと腰を痛めてしまうため、無理のない範囲で行いましょう。
美しい姿勢で若さをキープ!ヨガで猫背を矯正しよう!
いかがだったでしょうか? 気がつくと猫背になってしまいがちですが、日常生活にヨガのポーズを取り入れて、猫背を矯正し、美しい姿勢でいつまでも若々しさをキープしていきましょう!!
AUTHOR
長沢美月
アルカリストダイエット創始者。自分自身が何をやっても変わらない体型に悩み、ダイエットに890万円以上費やし、身体を変えた経験からオリジナルメソッドを構築。体型に悩む女性をゼロにする。という夢に向かい、20代から60代まで幅広く、健康美を作り上げている。 2021年まで日本テレビ『ズームイン!!サタデー』のキャスターとして活動。 Instagram:@mizuki_yoga_、@mizuki_@mizuki_0212
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く