エビデンスを得て、日本の学校教育に「マインドフルネス」を届けたい|瞑想サロン・MELONの挑戦

 エビデンスを得て、日本の学校教育に「マインドフルネス」を届けたい|瞑想サロン・MELONの挑戦
GettyImages
南 舞
南 舞
2021-05-11

マインドフルネス・サービスを提供する、株式会社Melonが【日本の学校教育にマインドフルネスを導入したい】という想いのもと、新たな取り組みを始めます。日本の学校教育を変えるかもしれない、この壮大なプロジェクトについて、株式会社Melon代表・橋本大佑氏にお話を伺いました。

広告

マインドフルネスは、人間関係や自分を大切にするといった社会的・感情的なスキルの改善にも効果がある

――なぜ今日本の子供たちに「マインドフルネス」が必要だと思われるのでしょうか?

橋本大佑さん(以下、橋本さん):近年、欧米を中心に世界各国で、子どもたちの学校の授業にマインドフルネスが導入されています。日本ではまだそうした試みがないばかりか、マインドフルネスが自体が認知されていないことを疑問に感じていました。例えば、アメリカでは2015年あたりから多くの公立小学校でマインドフルネス・プログラムの導入が始まり、CARE (Cultivating Awareness and Resilience in Education) という教師がマインドフルネスを学ぶプログラムがあるそうです。その他、インドやイギリスなどでも、子供たちのメンタルヘルスの改善、ウェルビーイングの向上を目的にマインドフルネスが取り入れられています。

GettyImages
GettyImages

日本の子どもたちも学校内外問わず、さまざまなストレスと向き合っていますが、こうしたストレスへの対処や困った時に『助けて』とヘルプを出す方法など、心のケアについての方法を学校ではこれまでほとんど教えてもらえていませんでした。マインドフルネスは、人間関係や自分を大切にするといった社会的・感情的なスキルの改善にも効果があるという研究結果もあります。学力はもちろんですが、人生の中で本当に大切なことはそういったことなんじゃないかなと思っています。

「マインドフルネス」とは、自分の体や心の状態に気づくこと

――そもそも「マインドフルネス」自体を知らない人もいると思うのですが、どのようなメソッドなのでしょうか? 

橋本さん:マインドフルネスとは、『今この瞬間の経験に、評価や判断をせずに意識的に注意を向けることにより、現れる気づき』のことです。これだとちょっと難しいので『自分の体や心の状態に気づくこと』と思うとわかりやすいかもしれません。天気に例えると、晴れの日もあれば、曇りの日、雨の日と、いつも同じではないですよね。自分の体や心も同じ、日によって変化があります。

GettyImages
GettyImages

そういった変化に注意を向け、自分の状態に気づく。例えば、『今、自分は悲しいんだな、怒っているな』というように。自分の中で感じた気持ちにフタをするのではなく、受け止めてあげるだけで心の健康度はすごく変わると思いますよ。意外と自分の気持ちにフタをしてしまう人は多くて、例えば『怒ってない』と言っているのに、表情はイライラしていたりとかね。気持ちと行動が一致していないですよね。それを続けていくと、心の奥の方に感情が溜まり心身に不調を起こしやすくなるので、時には自分の気持ちに向き合ってあげることが大事だと思います。こうしてお話ししていると、スピリチュアルな感じがして苦手意識を感じる方もいるかもしれませんが、マインドフルネスは脳科学の分野で認められ欧米を中心に広まりつつある脳と心のトレーニング方法です。

もともとは仏教に起源がありますが、そこから科学的に裏付けられた部分を抜き出し、宗教性をなくしたプログラムなんですよ。多くの研究結果からマインドフルネスの実践がストレスや不安の軽減、注意力の向上、感情のコントロールが上手になる、対人関係を改善し、思いやりを育むことができることなどが証明されています。GoogleやYahooなどの企業研修でも取り入れられているのは有名な話です。だから、スピリチュアルが苦手な人にこそ勧めたいですね。

広告

AUTHOR

南 舞

南 舞

公認心理師 / 臨床心理士 / ヨガ講師 中学生の時に心理カウンセラーを志す。大学、大学院でカウンセリングを学び、2018年には国家資格「公認心理師」を取得。現在は学校や企業にてカウンセラーとして活動中。ヨガとの出会いは学生時代。カラダが自由になっていく感覚への心地よさ、周りと比べず自分と向き合っていくヨガの姿勢に、カウンセリングの考え方と近いものを感じヨガの道へ。専門である臨床心理学(心理カウンセリング )・ヨガ・ウェルネスの3つの軸から、ウェルビーイング(幸福感)高めたり、もともと心の中に備わっているリソース(強み・できていること)を引き出していくお手伝いをしていきたいと日々活動中。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

GettyImages
GettyImages
子供たちにもマインドフルネスを
子供たちにもマインドフルネスを
子供たちにもマインドフルネスを
橋本大佑さん