POSE & BODY
足裏の感覚&立ち姿勢が驚くほど変わる【たった60秒】日頃酷使している足裏をほぐす簡単マッサージ


足裏の調子について意識している人は少ないと思います。それゆえに、ほぐしたりセルフケアする機会も少ないかもしれません。しかし、足裏をたった60秒ほぐすだけで、足裏の感覚は変わってきます。
広告
土台となる足裏をケアしよう
立つ、歩くといった日常の動きで常に土台となって支えてくれている「足裏」。全体重がかかっていて、一番の働きものといっても過言ではありません。しかし、その足裏のケアは見逃しがちではありませんか?足裏は日々酷使しているからこそ、たった60秒ほぐすだけでも感覚に変化が訪れます。特にヨガやサーフィンといった裸足で行う運動をする方は、その変化を感じやすいでしょう。
60秒の簡単セルフマッサージ
片足ずつ行って、左右の差で変化を体感してみましょう。今回は筋膜リリースローラーを使ってマッサージしていきますが、フォームローラーやテニスボール、ヨガブロック等でも代用可能です。
やり方
1.床に座り片足の膝を曲げて足裏を準備(もう片方の足は延ばしても曲げても好きな形でOK)
2.ローラーを土踏まずあたりにのせる
3.前腕(肘より下)で圧をかけながら足裏をマッサージする
前腕で行うことで圧をかけやすく、また前腕のマッサージにもなるため一石二鳥です。
4.次にローラーの上に小指側の足をのせる
5.足を手で持ちながら小指の外側をマッサージする
片足をマッサージしたら、立ち上がって足裏の感覚の左右差を感じてみましょう。ほぐした方の足は、床にぺたーっとくっつくような感覚や、柔らかく着地しているけど安定感を感じるなど、興味深い違いを感じられるでしょう。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く