たった1分で即効性アリ「顔のむくみ・老廃物」をごっそり排出【脇リンパマッサージ】


人の印象に大きな影響を与える顔。美人になりたいと願う女性は多いと思いますが、メイクで"隠す"事ばかり考えてませんか?簡単ヨガで、内側から美人を目指しましょう!
「美人顔」の定義って?
人の印象に大きな影響を与える顔。美人になりたいと願う女性は多いと思いますが、そもそも美人の定義とはなんでしょうか?昔から現在に至るまで、美人の定義というものは変化し続けています。今では小顔でぱっちりな目が定番の美人像ですが、昔はおたふくのようにふっくらした頬に、細長い目の女性が美人とされていたようです。また、メイクを見るとその年代がわかるほど時代とともに変化し続けています。
美人と感じる人の共通点とは?
過去から現在まで変わり続けている美人の定義ですが、どの時代でも共通しているのは《健康的に見える顔》でないでしょうか。健康=子孫を残せると考えたら動物的にも自然なことですよね。そして美人(=健康的な顔)になりたい!と思うと頭に浮かぶのが"メイク"ではないでしょうか?ファンデーションを塗って肌のくすみを消し、口紅やチークで色付けし、アイラインで目元をくっきりに。でもちょっと待って!もしくすみのない肌だったら?血行の良い頬や唇だったら?むくみのないスッキリした目元だったら?メイクで健康のように見せることよりも、健康になるよう努力する事も大切ですよね。
リンパの役割
健康的な顔を作るには、リンパの役割がかかせません。リンパには老廃物や余分な水分を回収する働きがあり、リンパの流れが悪くなると老廃物や余分な水分が皮膚の下に溜まり、むくみとなります。またリンパ系には、リンパ液を押し出す強力なポンプはなく、1分間に10回程度リンパ管自体が収縮・弛緩したり、周辺の筋肉が動くことでリンパ液は流れます。そのため、リンパマッサージや運動をこまめに行うことが大切です。またリンパの流れを促すことにより、免疫を司るリンパ球の数が増え免疫力アップつながると言われています。

脇のリンパ
顔周りに大きく影響しているのが、脇のリンパ節。血行が良く、くすみやむくみのない顔を目指すなら、まずは脇をほぐしましょう!メイク前はもちろん、お出かけ前やお仕事中にも簡単にできるエクササイズをご紹介します♪
1分で出来る脇のリンパ流しエクササイズ
Step1: 左のグーを右の脇に入れ、ぎゅーと挟むように刺激する 10秒
Step2 : 右手を上に伸ばして肘曲げ指先は背中へ。左手で右肘を持ち、アゴを引いて右の上腕を可能な範囲で後頭部の左手側に寄せる
Step3 :前を見るように後頭部で上腕を後ろに押す。
Step4 :腰を右にスライドさせ、右肘は左方向へ。右脇を伸ばす。
Step5 :余裕があれば右上をみて深い呼吸(10呼吸)
Step6 :両手を降ろし脱力させて、ジワーとリンパの流れが良くなるのを感じる
動画で見てみよう
AUTHOR

- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く