梅雨に起こりやすい不調改善に!頭痛・のぼせ・首肩こり対策&むくみ改善ヨガ動画

 梅雨に起こりやすい不調改善に!頭痛・のぼせ・首肩こり対策&むくみ改善ヨガ動画
Adobe Stock
磯沙緒里
磯沙緒里
2020-06-22

梅雨入りし、天気予報で雨と曇りマークばかり目にするようになると悩ましいのが頭痛。多くの方が梅雨になると頭痛で悩んでいます。また、「首や肩がこる」「頭がぼーっとする」「のぼせる」「むくむ」などの不快症状と付き合っている方も多いようです。今回はこれらの症状の対策をお伝えします。

広告

梅雨の不調の原因は?

梅雨時期の「頭痛」「首肩こり」「のぼせ」「ぼんやりする」「むくむ」などの不快症状の原因を探ってみましょう。雨の日には気圧や気温が変化することで私たちの体にとって負担がかかりやすい状態です。特に梅雨時期は蒸し暑い状態が続くことで、湿気も負担となり、ストレスを感じます。すると、自律神経のバランスが乱れることで様々な不調が起こりやすくなってしまいます。

最も多いのが、ズキズキとした痛みを伴う片頭痛が起きるケース。これは低気圧になることで、脳の血管が拡張し、開いた血管が神経を刺激するために起こると考えられています。

また、緊張性頭痛の場合は、体にストレスがかかり交感神経優位になった状態で血管が収縮し、頭痛が起きやすくなるのです。頭痛を感じることでさらに血管が収縮し、悪循環を生むケースも。

どちらにも共通して言えるのが、特に、早朝や夕方は自律神経のバランスが変化するため頭痛が起こりやすいということ。さらに、頭痛によるストレスで首や肩がこったり、ぼんやりしてきたり、血流の悪さによるのぼせやむくみなどの症状も生まれやすいのです。これらの症状を感じたら、どんなセルフケアができるのでしょうか?

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

百会
合谷
梅雨に起こりやすい不調改善に!頭痛・のぼせ・首肩こり対策&むくみ改善ヨガ動画