MEDITATION & MIND
深い悲しみを癒すためにすべきこととは|臨床心理士が解説
広告
悲嘆のプロセスとは?
悲嘆に似た言葉に【悲哀(モーニング)】と呼ばれる言葉があります。これは、対象の喪失後に時間の経過に伴い変化する心理過程のことです。心理学者のウォーデンは、大切な人を失ったりショックなことがあった時には、悲哀で取り組むべき4つの課題があると述べました。このことを【モーニングワーク】と言います。悲哀とは、辛くてもその人自身が悲哀の課題に能動的に取り組むこと、つまり『悲しむ』こと自体が、悲嘆の回復には必要ということなのです。モーニングワークは以下の4つの段階があります。この4つの段階は必ずしも順番通りとは限らず、前後することもあります。そして2年~3年(人によって前後することもあります)の経過を経て癒されていくのです。
第一段階
喪失の事実を受容する
第二段階
悲嘆の苦痛・痛みを経験する。
第三段階
亡くなった人や場所、対象に適応する
第四段階
亡くなった人や場所、対象を心の中に新たに位置づけながら、日常生活に戻っていく。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く