POSE & BODY
立ち方次第で腹筋強化!日常に取り入れやすいトレーニング法


ヨガのポーズは柔軟性に注目しがちですが、お腹の筋肉も鍛えることも重要。そこで、ヨガの太陽礼拝のほか、呼吸や姿勢など日常生活に簡単に取り入れられる方法など、日常生活でできる腹筋トレーニング法を3人のヨガティーチャーにお聞きしました。
広告
Q.お腹は鍛えたいけど、筋トレは好きじゃないのですが…
A.息を吸いきる・吐ききることもインナー筋トレに
腹式呼吸で完全に吸う・吐くだけでインナーが収縮&弛緩し筋トレ効果あり。また、足裏で床を踏み込み、頭を引き上げるように意識して立つターダーサナでもインナーが使われます。生活に取り入れてみて。(ゴウ先生)
吸いきる

吐ききる

ターダーサナで立つ

A.楽しめるスポーツをやれば自然と鍛えられます
どのスポーツもお腹の筋肉を使うので、好きなスポーツをすれば楽しみながら鍛えられます。筋トレは一朝一夕には効果が出ないので苦痛なく続けられることが大事。(乳井先生)
私はブラジリアン柔術をやっています!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
あなたにおすすめ
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く