「美しいツヤ髪」が叶う!3つのヨガポーズ&日本発のスーパーフード
日本語・韓国語・英語・スペイン語が堪能、世界中を飛び回り、旅をしながらヨガを指導する、福岡「YOGABREEZE」のディレクターであり、ニューヨーク発の「ジヴァムクティヨガ」のアドバンス指導者ヒッキーことパク ヒキさんによる連載。今回は、ツヤ髪を作るライフスタイル、フード、ヨガポーズをご紹介します。
ヘルシーなツヤ髪を作る方法
男女問わずいくつになっても若々しい姿でいたい思いはみなさん同じではないかと思います。実は印象をより明るくし、見た目年齢を若く見せられるのがツヤのある健康な髪。髪の状態はは肌と一緒に身体の健康状態も表すバロメーターとも言われています。
地肌や分け目が目立つぺしゃんこ髪になると見た目の印象も変わりますし、自信もなくなってしまいがち。抜け毛、パサツキ、ごわつき、白髪は実年齢よりもふけて見える原因になります。
不健康な髪の主な原因:
・摩擦や熱によるキューティクルのダメージ
・精神的なストレス
・睡眠不足など不摂生によるホルモンの乱れ
・食習慣による髪の栄養不足
・乾燥・紫外線
・喫煙など
今回のコラムでは、40歳を過ぎてから抜け毛とハリの無い髪で悩んでた私自身も実践していて効果を感じているヘルシーなツヤ髪を作るヨガのポーズと習慣、食べて内側からツヤ髪を作る日本発のスーパーフードをご紹介します。
ツヤ髪を作る日常の習慣
何事もそうですが、いくつになってもツヤ髪を作る努力が必要です。
いま髪の悩みがある方は、まずは規則正しい生活を心がけて、十分な休息と適切な運動と睡眠をとってストレスをためないようにすること。ヨガは運動不足とストレス解消、そして安眠ケアとしてパーフェクトですね!
可能であれば天然由来の成分で出来たヘアプロダクトーを使う。シャンプー前には必ずブラッシングをし、お湯でプレワッシュ後にシャンプーは先に手で泡を立ててから優しく頭皮をマッサージするように洗う。洗ったあとはすぐドライヤーで乾かすなど正しいヘアケアをする。紫外線を浴びすぎないことなどが挙げられます。
さらにこれからご紹介する髪に良い食習慣と3つの簡単なヨガのポーズをぜひ試してツヤ髪活を初めてみてくださいね!
ツヤ髪をつくる日本発のスーパーフード
私はミネラルと植物繊維が豊富な日本発のスーパーフード、「アカモク」という海藻を毎日食べるようにしてます。
実は、去年出会った自分と同じ年でとても髪にハリとツヤがあり白髪が一つもない方が、何か特別なことをされているのか聞いてみると、「特にこれといった美髪活はしていないけど、健康のために10年間アカモクを食べている」とのことでした。なんとなく海藻類が髪の健康に良いとは知っていたけど、積極的に食べてはいませんでした。
そしてアカモクという名前もそれまで聞いた事がない海藻だったので、早速調べてみると、とても高い栄養素で日本のスーパーフードと呼ばれていることを知り、早速注文して食べ始めました。食べ始めて1年近くたった頃、行きつけの美容室のスタイリストさんに「髪にハリとツヤ、毛量も増えてきた」と褒められるようになりました。
アカモクは、植物繊維とミネラルがたっぷり、めかぶやもずくより栄養が豊富な海藻。フコキサンチンという成分の働きで白色の脂肪を褐色に変化させ、ダイエットにも良いとメディアで注目されてきたそうです。なによりもアカモクの「フコイダン」という納豆よりネバネバする成分は、免疫細胞を活性化、アレルギーを緩和。頭皮を保湿し、髪にコシとツヤを与え、きれいな黒髪を作るといわれます。「ポリフェノール」は活性酸素を除去し抗酸化作用を強めるので、老廃物の排出で腸内環境が整い美肌にも良いのだとか!他にも口臭・体臭の予防にもなるので、最高の日本発スーパーフードではないのではと思います。
色んなアカモクを試してみてたどり着いたのは、地元福岡の玄海産の完全無添加のアカモク千寿藻です。食べやすくて美味しいので、そのまま酢醤油やポン酢をかけてたべたり、味噌汁やパスタなどに混ぜたり、色々アレンジが効くのでおすすめです。
ツヤ髪のためには頭皮の血行を良くし、毛先まで栄養分を届けたりストレスを緩和することが大事です。それらが叶うとても簡単な3つのヨガのポーズをご紹介します。
ツヤ髪ヨガポーズ
呼吸のペースは、吸う息を4秒間 + 吐く息を4秒間 ⇨1呼吸とし、各ポーズは最低5呼吸をするようにしましょう。
1)ダウンドック(adho muka svanasana)
ツヤ髪の土台作りには、全身の血行を良くするダウンドックが良いですね。全身のストレッチ(特に身体の背面の筋肉)になり血行が良くなることでストレス緩和にもなります。
四つん這いから肘と膝を伸ばし、坐骨を天に向けながら同時に踵と手のひらを大地に押しましょう。最初は足踏みから始めてみるのもいいです。ゆっくり5呼吸キープしましょう。
2)うさぎのポーズ (Shasangasana)
ウサギのポーズは、頭皮の血行を良くするのはもちろん頭もスッキリします。脇下のリンパの流れもよくなり肩こり改善にもなります。
チャイルドポーズからお尻を持ちあげて、頭頂部を直接マットに置きましょう。そのまま頭を前後に揺らして頭皮を直接マッサージしましょう。
頭頂部をマットにつけたあと、両手の指を背中の後ろで組んでその手を頭の方に倒すと、肩周りのストレッチになります。辛い方は両腕を体側に置いたままでも大丈夫です。ゆっくり5呼吸〜8呼吸キープしましょう。
私もそうですが、ポーズに入った時に刺激が強いと感じる方は頭頂が来る場所に畳んだタオルを敷いて置くことをおすすめします。
3)チャイルドポーズ(Child Pose)
最後にチャイルドポーズです。
すべての力を抜き脱力しながら5呼吸8呼吸、ゆっくりと呼吸を整えて終わります。副交換神経が優位となるのでリラックス効果も大きく、気持ちが落ち着き寝る前に行うと深い安眠に導きます。
内面の状態は外面に現れるもの。見た目年齢を若々しくするツヤ髪もツヤ肌も外からの化粧品やシャンプーも良いけど、日頃の生活習慣、食べもの栄養素などのバランスを取ることが大事ですね。いまの生活で偏っている部分や食習慣を見直していけば、ツヤ髪もツヤのあるライフスタイルも可能ではないかと思います。今日から皆様も見た目年齢若々しく、自信もつく「美髪活」を初めてみませんか?
ライター/パク・ヒキ
福岡YOGABREEZEディレクター。NY発ジヴァムクティヨガのアドバンスティーチャー、瞑想指導者、E-RYT500。2008年に師匠のジヴァムクティヨガの創始者、シャロン・ギャノンとデイビッドライフ氏に出会い、ヨガとは「する」ものではなく、ヨガマットの上と外の両方で自分と内面と外面、自分自身と周りとが「調和する生き方を経験する」事だということを学ぶ。現在は。YOGABREEZEを拠点に、国内外のヨガカンファレンスやイベントでヨガ講師として活躍している。 Instagram: heeki park
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く