腕が太くなる!?凝り固まった肩や首回りは放置厳禁!使ったらほぐそう「たった3分」の肩回りほぐし

 腕が太くなる!?凝り固まった肩や首回りは放置厳禁!使ったらほぐそう「たった3分」の肩回りほぐし
AdobeStock

買い物帰りやお子さんの送迎で大荷物を持ったあと、頑張った体をほったらかしにしていませんか?そのまま放置するのは要注意!頑張ったあとに取り入れてたい、3分でできるほぐしをご紹介します!

広告

筋肉使いっぱなしは太くなる?!

重い荷物を持ったり子どもを抱っこしたり、日常生活の中で身体が頑張りすぎてる瞬間が実は沢山。
凝り固まった肩や首周り、何もケアせず放置していませんか?そんな人は要注意。筋肉は使いっぱなしにする事でガチガチに固まり、筋肉そのものの柔軟性が低下してしまいます。

筋肉が硬くなると身体の可動域が狭まり、筋肉量が低下し脂肪がつきやすく、太りやすくもなってしまうのです。使いすぎた筋肉は、張りすぎて太く見える原因にも。
筋肉は使ったらしっかりほぐすことを心がけるのが大切です。

重い荷物を持つイメージ
イラストAC

ほぐしのメリット

痩せたい!と思った時にトレーニングなど運動を意識しがちですが、そのトレーニングの効果をあげるためにも重要なのが身体をほぐしてあげることです。
身体が凝り固まっている状態でトレーニングを行っても、普段使い慣れている筋肉のみしか動かず本来アプローチしたい場所には効果が出づらくなってしまうこともあります。
筋肉はほぐす・のばす・使うの3ステップでアプローチしてあげることが理想。しなやかな筋肉を目指しましょう!

体をほぐすイメージ
イラストAC

たった3分!肩周りをほぐす3ステップ

妊婦さんや産後ママさんはご自身の体調と相談しながら、無理なくチャレンジしてくださいね。

〈ステップ1・首が太くならない!〉
①安楽座の姿勢からスタート
②指を絡め頭の後ろにセットする

手を頭の後ろに置く
Photo by KanamiOkamoto

③頭を前に倒し、首を左右に揺らし首の後ろをほぐす

首を左右に揺らすイメージ
Photo by KanamiOkamoto

〈ステップ2・肩甲骨ほぐしで背中痩せ!〉
①ステップ1の続きからスタート
②前に丸まり、パカっと腕を広げながら胸を開く

丸まるイメージ
Photo by KanamiOkamoto
胸を開くイメージ
Photo by KanamiOkamoto

③交互に繰り返す

〈ステップ3・肩回しで二の腕すっきり!〉
①手を肩におく

手を肩に置くイメージ
Photo by KanamiOkamoto

②前から後ろに大きく回す

肩を回すイメージ
Photo by KanamiOkamoto

③何回か繰り返す

たった3分です!毎日隙間時間に取り入れましょう。

動画を見ながらチャレンジ!

Instagram:@kanamiokamoto

 

広告

RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

重い荷物を持つイメージ
体をほぐすイメージ
手を頭の後ろに置く
首を左右に揺らすイメージ
丸まるイメージ
胸を開くイメージ
手を肩に置くイメージ
肩を回すイメージ
腕が太くなる!?凝り固まった肩や首回りは放置厳禁!使ったらほぐそう「たった3分」の肩回りほぐし