目の疲れと首のコリがスーッとラクになる!後頭下筋群ほぐし|デスクワーカー必見のセルフケア

 目の疲れと首のコリがスーッとラクになる!後頭下筋群ほぐし|デスクワーカー必見のセルフケア
photo by photoAC
門馬里菜
門馬里菜
2024-04-18

デスクワーカーにとって避けて通れないのが眼精疲労と首コリ。眼精疲労解消のために目のまわりをぐりぐりとマッサージすることも多いかと思いますが、少し離れた後頭下筋群をほぐすのも有効です。今回はその場所とほぐし方をご紹介します。

広告

後頭下筋群とは

後頭下筋
photo by illustAC

頚椎(首の骨)の後ろ側には、小後頭直筋・大後頭直筋・上頭斜筋・下頭斜筋という小さな筋肉の集まりがあり、これらは総称して後頭下筋群と呼ばれています。後頭下筋群は頭を安定させる働きや頭を上に向ける動き、首の回旋運動などに作用しています。また、眼球運動に伴って筋活動しているため、書類や複数モニターを目で追うことにより過緊張を起こすことがあります。

目と首がスーッとラクになる!後頭下筋群ほぐし

今回ご紹介するほぐし方は簡単にできるものですが、首まわりはとても繊細な部分でもあるため、力を入れ過ぎずに行いましょう。今回は仰向けの状態で行う方法をご紹介していますが、椅子に座った状態でも可能なのですき間時間にも取り入れられます。

<やり方>

後頭下筋ほぐし
photo by rina

1)マットに仰向けになり、膝を立てる

2)後頭部と首の境目に、両手を握って関節部分を当てるか両親指を当てる

3)顎を軽く引き、頭の重さを使いながら軽く圧迫する

4)10秒ほど圧迫したら手で頭頂部方向に軽く引き上げる

▼ 詳しい動きを動画で確認したい方は、こちらからどうぞ ▼

広告



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

後頭下筋
後頭下筋ほぐし
目の疲れと首のコリがスーッとラクになる!後頭下筋群ほぐし|デスクワーカー必見のセルフケア