POSE & BODY
安眠できないのは「胸椎の硬さ」が原因かも?!仰向けで肩が浮く人必見「寝たまま胸椎ストレッチ」


良質な睡眠を求める40代50代の女性の方。胸椎が硬いまま眠りにつくと、睡眠の質が悪くなるって知っていましたか?寝たままできるストレッチで胸椎をほぐし、全身の疲れを癒しましょう!ぐっすり眠れず悩んでいる方、ぜひ最後まで読んでみてください!
広告
そもそも胸椎ってどのあたり?
胸椎は、体幹(胴体)の回旋動作や側屈、背中を丸める、反るなど多くの動きを担当する部位です。

ここが硬いまま眠ると、寝返りがしにくくなり、姿勢が悪くなることがあります。また、胸椎の硬さが血液やリンパの流れを妨げ、疲労物質の排出を阻害する可能性があります。
その結果、疲れが残ったり、翌朝の体調がすっきりしないことがあるのです。
爆睡ストレッチで胸椎をほぐそう!
①仰向けになり両膝を90度に倒す

②下の足を1度まっすぐ伸ばしてから後方で足の甲もしくは足首をつかむ

③身体をねじりながら、肩を地面に近づけるように胸椎をのばす

ポイントは、頭から膝が1直線になること。上の膝が地面から浮かないこと。この2つに気をつけましょう!
動画での実践方法をチェック!
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く