【起きたらすぐやって】起床後の体のダルさが一気に軽くなる!股関節&呼吸筋ストレッチ
朝起きてすぐに感じる体のダルさを和らげるには股関節と呼吸筋のストレッチがおすすめ。今回はベッドの中で3分でできるストレッチをご紹介します。
体がダルい朝、どんなストレッチをしたらいい?
起床後に体のダルさを感じることはありませんか?その原因の一つに股関節の疲労が挙げられます。股関節は寝返りを打つ時に使われていて実は寝ている間にも疲労が話まる可能性があります。股関節周辺の筋肉にコリ・疲労が溜まっていると、下半身の血液・リンパの流れが悪くなりダル重い倦怠感・むくみ・冷えなどさまざまな不調を引き起こします。
また、横向きの姿勢で寝がちな方は体がアルファベットのCの字になっていますよね。背中は丸まり、体側も縮まった状態です。すると、お腹や胸、体側の呼吸筋の弾力が低下してしまい、呼吸が浅くなります。呼吸が浅いと脳に十分な酸素が行き渡らず、ぼんやりとする時間が長くなってしまうでしょう。
そこで今回は起床後のベッドの中でたった3分でできる股関節と呼吸筋のストレッチをご紹介します。
ベッドの中でたった3分!股関節・呼吸筋ストレッチ
ポイント①:寝返りを打つときに使われる股関節周辺には、疲労が溜まりやすいのでストレッチでほぐしていく。
ポイント②:横向きの丸まった寝姿勢で縮まった背中や体側をグーンと伸ばして呼吸を深め、脳に酸素を送り込む。
<やり方>
1)仰向けになり、右ひざを胸に引き寄せて手で抱える。腹部が苦しくない程度に引き寄せればOK
2)息を吐きながら右足を左に倒す。右ひざは90度に曲げたまま、左手でサポートしながら床に近づける
3)左体側を下にして横向きになったら、息を吸いながら右腕を頭上に伸ばして指先を床につける
4)呼吸を5回ほど繰り返したら、反対側も同様に行う
時間はないけど少しでもストレッチをしたい時は
着替えを済ませた後の服装でかつ場所を選ばずにできる次のストレッチもおすすめです。ほんの少しでいいので深く・長い呼吸を意識しながらストレッチをするだけで、寝起きの脳に酸素が行き渡り、頭をハッキリ・シャキッとさせてくれます。
<やり方>
1)あぐらの姿勢で座り、骨盤を立てて左右の座骨に均等に体重を乗せたら、胸の前で手の指を組む
2)息を吸いながら両腕を頭上に伸ばす。腕の位置は耳の横が目安、前に倒れすぎないように
3)目線を上げて呼吸を5回ほど繰り返す
4)両腕を体の後ろにまわし、お尻の位置で手の指を組む
5)息を吸いながら両腕を体から離す。左右の肩甲骨を中央に寄せて胸を開き、無理のない高さまで腕を持ち上げる
6)そのまま5呼吸キープしてもいいし、「息を吐きながら両腕を下ろす~息を吸いながら体から離す」動きを10~20回ほど繰り返してもOK
筋肉が凝り固まって疲れているのは一日の終わりだけではありません。起床後のストレッチを取り入れて、心身ともに軽やかに一日をスタートさせましょう。
AUTHOR
高木沙織
ヨガインストラクター。「美」と「健康」には密接な関係があることから、インナービューティー・アウタービューティーの両方からアプローチ。ヨガインストラクターとしては、骨盤ヨガや産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、体幹トレーニングに特化したクラスなどボディメイクをサポートし、野菜や果物、雑穀に関する資格も複数所有。“スーパーフード”においては難関のスーパーフードエキスパートの資格を持つ。ボディメイクや食に関する記事執筆・イベントをおこない、多角的なサポートを得意とする。2018~2019年にはヨガの2大イベントである『yoga fest』『YOGA JAPAN』でのクラスも担当。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く