「体の硬さ」は動脈硬化が進んでいるサイン!研究からわかった新事実について、血管の専門家が解説
日常生活を送る中で、以前と比べて体が硬くなったと感じることはありませんか?それ、もしかしたら動脈硬化進行のサインかもしれません。今回は、立命館大学スポーツ健康科学部教授・家光素行先生の著書『からだがやわらかくなると血管が強くなる』から、「体が硬くなった」ことと動脈硬化の関係についてご紹介します。
「体の硬さ」と「血管の硬さ」には深い関わりがあった
「体が硬い人は、『動脈硬化が進んでいる』という事実がわかったのです」そう教えてくださったのは、動脈硬化などの生活習慣病に詳しい、立命館大学教授の家光素行先生。実験と研究の結果、「体の硬さ」と「血管の硬さ」には深い関わりがあることがわかったそうです。
上の図は、60歳以上の132名を「体の硬いグループ」「体のやわらかいグループ」に分け、動脈硬化度を測定した実験結果を示しています。「体の硬いグループ」のほうが、動脈硬化度が高い数値となっていることがわかりますね。つまりこの実験から、体が硬くなるにつれ、血管も硬くなっていくという関係性が見えてきました。
2つ以上当てはまったら要注意!動脈硬化の進行チェック
血管の状態は目視ではわかりません。また、たとえ動脈硬化が進行していても自覚症状がほとんど出ないため、自分の血管が硬くなっているかどうかを判断するのは難しいでしょう。
「そんな中で『体の硬さ』は、血管の状態を知るための貴重かつ手軽なサインになるといえます」と家光先生。それでは、体の硬さを下記の項目でチェックしてみましょう!
動脈硬化の進行チェックリスト
・5年前より、血圧が急激に高くなっている
・前屈ができなくなった、以前と比べて床に指が届かなくなった
・末端の冷えを感じる
・早歩きすると、すぐに疲れてしまう
あなたはいくつ当てはまりましたか?2つ以上チェックが付いてしまった人は、体が硬くなっているため要注意です。
特に50歳頃を目安として、動脈硬化の急激な進行や、疾患が増加するなどの傾向が顕著になるようです。女性の場合は、閉経がひとつの境になることも。男女問わず、50代以降は急激に血管が硬くなることを念頭に置いておくことが必要です。
血管の健康に関わる、重要なシグナルとは?
「血圧の数値、冷え、そして体の硬さは、『血管の健康』を守っていくうえで重要なバロメーターです。また、硬い血管は心臓に負荷をかけるので、病院に行くほどではないけれど『疲れやすくなった』ということもひとつのサインになるでしょう」(家光先生)
疲れやすくなったような気がする…そんなちょっとした体の異変が、血管の健康を守るためのバロメーターとなっているのですね。血管からの大事なシグナル、見逃さないようにしたいもの。
さらに家光先生は、「年齢」についても気に留めておいてほしいと話します。
「年齢を重ねても柔軟な血管を持つ人はいますが、老化現象である動脈硬化は確実に少しずつ進みます。50歳頃から動脈硬化が速まり、関連する疾患も急増することがわかっていますから、一層注意をしていくことが必要です」(家光先生)
一見若々しく見える方でも、動脈硬化は進んでいくもの。特に50代を境に疾患が増加し、動脈硬化のスピードも速まっていきます。実年齢に応じて、注意を怠らないようにしましょう。
教えてくれたのは…家光素行先生
立命館大学スポーツ健康科学部教授。国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所客員研究員。
1996年、川崎医療福祉大学医療技術学部卒業。2003年、筑波大学大学院医学研究科博士課程修了。筑波大学先端学際領域研究センター客員研究員、国立健康・栄養研究所身体活動研究部客員研究員などを経て、14年より現職。
AUTHOR
ヨガジャーナルオンライン編集部
ストレスフルな現代人に「ヨガ的な解決」を提案するライフスタイル&ニュースメディア。"心地よい"自己や他者、社会とつながることをヨガの本質と捉え、自分らしさを見つけるための心身メンテナンスなどウェルビーイングを実現するための情報を発信。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く