【座りっぱなしで股関節ガチガチに?】初心者さんにおすすめ|椅子でできる「脚の付け根ストレッチ」

 【座りっぱなしで股関節ガチガチに?】初心者さんにおすすめ|椅子でできる「脚の付け根ストレッチ」
photo by HINACO
HINACO
HINACO
2023-01-28

運動不足などにより股関節周りの筋肉を動かす機会が減ると、体の硬さや下半身の重だるさに繋がります。今回はデスクワークの人も椅子に座ったままできる簡単ストレッチをご紹介。隙間時間を使ってこまめにほぐしくださいね。

広告

座りっぱなしで股関節がガチガチに…その理由は?

座っている姿勢の股関節は屈曲した状態になっていて、座り姿勢が長時間続くと股関節周辺の筋肉が硬くなってしまいます。また、座った姿勢は鼠蹊部を圧迫しているため、リンパや血液の流れも滞りやすく下半身のむくみや重だるさにも繋がります。こうした症状を緩和するには、こまめにストレッチを行い股関節周りを動かしてあげることが大切です。

股関節
イラストAC

股関節周りのストレッチには効果がたくさん

股関節周りをこまめにストレッチすると様々なメリットがあります。

・腰痛の予防、改善効果 

お尻の筋肉が硬く血行が悪くなり、筋肉の弱まりのせいで歩行時などに腰回りへ衝撃が加わりやすくなるため、腰痛に繋がります。股関節周りをほぐすことで、腰痛の原因を予防することができます。

・下半身のむくみやだるさの解消効果

ストレッチによって鼠蹊部のつまりをとることで、血行やリンパの流れが促進されます。

上記の他にも、骨盤の歪み改善や姿勢の改善など嬉しい効果がたくさんあります。

椅子でできる簡単ストレッチ

お尻のストレッチ

椅子に座り、右足の外くるぶしを左の太ももに乗せます。両手を軽く太ももに添えて、息を吸いながら背筋を伸ばし、吐きながら脚の付け根から体を折り曲げるように前屈します。胸をすねに近づけて、右のお尻がじわじわ伸びるのを感じましょう。反対側も同様に行ってください。

臀筋ストレッチ
photo by HINACO

鼠蹊部のストレッチ

右脚ももも裏が座面に当たるように、脚を椅子に乗せます。左脚は後ろへ大きく引き、つま先を立てます。かかとを蹴り出すように伸ばして、左脚の付け根を伸ばしましょう。反対側も同様に行ってください。

鼠蹊部ストレッチ
photo by HINACO

開脚ストレッチ

椅子に浅く腰掛けて両膝を開きます。両手を軽く膝に当て、右の肩を内側に入れながら右の股関節を開きます。反対側も同様に行いましょう。

内腿ストレッチ
photo by HINACO

 

広告

AUTHOR

HINACO

HINACO

東京都出身。20代に入った頃、自身のことを気にかけていなかった生活から、ヨガを通して身体やマインドの変化を感じるようになり、オアフ島へ渡ってヨガの学びを深める。毎朝マインドフルネス瞑想やヨガを実践し、日々探究。“今“ある自分を最大限体験するようなヨガ、マインドフルネスを伝えている。(2021年ヨガフェスタ講師/マイプロテインヨガ講師/TODAYヨガスタジオにてレッスン開催中)



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

股関節
臀筋ストレッチ
鼠蹊部ストレッチ
内腿ストレッチ