【衝撃!顔だけでなく頭もむくむ?】たった1分で頭がキュッと小さくなる驚きの頭皮マッサージ
頭がパンパンに張っている感じがする、頭痛がするほど考え事をして疲れた・・・ということ、ありますよね。実はこんなときは、頭は文字通りパンパンにはれ上がって、むくんでいる可能性があるのです。簡単なセルフマッサージで頭のサイズが変わります!
頭もこったりむくんだりする?
考え事をしたり、やることがたくさんある時、「頭がパンパンになる」と表現しますが、実は頭の中だけでなく頭自体がパンパンに膨れ上がっている可能性があります。
それは主に頭のコリやむくみ。頭にも筋肉があるので、肩こりなどと同じく血行不良やこるという状態が起こるのです。さらに頭の筋肉が硬くなったり動きが悪くなることで、隣り合っている顔の筋肉「表情筋」の動きにも影響があることは明らか。
頭をマッサージで柔らかくすると、頭のむくみやコリが取れスッキリするだけでなく、顔色が良くなる、表情が明るくなるなど顔全体にも良い影響があります。
頭のマッサージのポイントは?
頭は、おでこのあたりを「前頭部」、その上から頭のてっぺんあたりを「頭頂部」、耳の上あたりを「側頭部」、後ろを「後頭部」と呼びます。
頭のマッサージをするとき、特に小顔効果も期待したいのであればアプローチしたいのは側頭部(側頭筋)と呼ばれる耳の上あたり。側頭部は顎とも近いため、ストレスによる噛みしめで側頭部が硬くなったり、また逆に側頭部が硬くなることで顎のフェイスラインのゆがみやたるみにも影響が。また、マスク生活が長く続きマスクによる耳の周りの筋肉の疲れもあるため、多くの人が側頭部の筋肉が固くなっている可能性があります。
「ビフォー」まずは頭のサイズを測ってからスタート
両耳の上に手の親指の付け根(手根)を合わせて、中指を頭頂に向かって伸ばし、頭のサイズを測ります。中指同士が届かない場合は、鏡を見てどのくらいの距離があるかを目でチェックしてみましょう。
1.側頭部に手根を当てて、ぐりぐりと円を描くようにマッサージ。いた気持ちいいくらいに圧をかけて行います。後ろの方や上の方まで広くマッサージしていきましょう。
2.次に指を立てて側頭部から頭頂に向かってマッサージしたり、おでこの生え際あたりから後頭部に向かってマッサージしたり、シャンプーをするような要領で全体をほぐします。
3.最後に額から後頭部に向かって手櫛をするように全体を流して整えます。
「アフター」 ほぐした効果をチェックしてみよう!
ビフォーと同じく手根を耳の上に合わせて中指の距離を測ってみてください。1cm程度、距離が縮まっていればgood!
動画と一緒に早速やってみよう!
AUTHOR
伊藤香奈
股関節ヨガインストラクター。会社員歴20年の長年の座り仕事&長時間通勤で、股関節と腰の痛みに悩まされる。解剖学とヨガ・ストレッチ・筋膜リリース・骨格調整などを学び自らの痛みを克服した経験をもとに、オリジナルメソッド「股関節ヨガ」を考案。「立つ・歩く・家事をする・仕事をする」といった日常の動きが楽になるほか、股関節が整うことで、美脚・美尻・むくみ解消・ボディメイクの効果や便秘解消といった女性に嬉しい効果もあると人気が広まっている。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く