POSE & BODY
【ガチガチ股関節は健康と美容にダメージ!?理由は?】股関節の動きを滑らかにする「簡単3ポーズ」


広告
股関節の動きを滑らかに!簡単3ポーズ
付け根ほぐし
四つ這いの姿勢になります。片足を真横に伸ばして、息を吐きながら一緒にお尻をかかとの方へ下ろしていきます。伸ばしている脚の付け根が伸びる感覚を感じましょう。
なるべく背筋を伸ばし、お尻を後ろへ突き出すようにすると、より伸びが深まります。


脚パカエクサ
四つ這いの姿勢になります。息を吸いながら背筋を伸ばし、吐きながら片膝を外に開いていき、腰の高さくらいまで持ち上げましょう。息を吸いながら膝を元の位置へ下ろし、四つ這いに戻ります。
ポイントは、なるべく左右のお尻の高さを変えないように意識すること。呼吸しながらゆっくりと数回続けてみましょう。余裕のある方は、膝を腰の高さまで上げてから、脚を伸ばす動作を足すと強度が上がります。


股関節開き
一つ前の『脚パカエクサ』で膝を横へ開いた状態から、地面についている方の足を外側へ回転させ、つま先を安定させます。膝を上げている方と同じ側の手で膝頭を掴み、天井の方へ引き上げます。股関節の開きを感じましょう。


ストレッチ要素の高い動きと、筋力を使うエクササイズを交えながら、使えていない筋肉を目覚めさせ、緊張している筋肉を緩ませます。
継続することでより効果的なので、空いた時間にコツコツ続けてみてくださいね。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く