POSE & BODY
【ヨガの基本ポーズ】簡単そうに見えるけど…効果を得るために気をつけたいチェックポイント


広告
木のポーズ
ポーズの効果
バランス感覚の向上、集中力アップ、脚の強化など

軸足の重心がずれていない?
太ももの内側が使えていないと足の内側(親指側)で床を押すことが難しくなって重心が外側(小指側)に寄ってしまいます。軸足が上げている足の裏に押されっぱなしになることも重心がずれる理由です。バランスを取るのが難しい時は足を下げても良いので楽になりますが、軸足のうち太ももを働かせて山のポーズ同様に足裏全体に均等に体重をかけ、重心を意識することを忘れないようにしましょう。

広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く