【妊娠中から産後にオススメ】たったの30秒!寝たまま「骨盤調整ワーク」
妊娠中から産後にかけて大きく変化していく女性の身体。寝たままできる簡単骨盤調整で、身体の不調を少しでも取り除きましょう。
妊娠中から産後に骨盤が歪むと言われている理由
・「リラキシン」というホルモンの影響
妊娠をすると、出産のためにリラキシンというホルモンが分泌されます。このホルモンは、赤ちゃんが産道を通りやすくするため、筋肉や靭帯などを緩ませる作用があります。リラキシンの分泌により、骨盤周辺の筋肉も緩んだ状態にとなり、歪みが生まれてしまう原因のひとつとなるのです。
このリラキシンは、出産後数日で止まると言われていますが、作用は数か月続く方もいらっしゃいます。(個人差あり)
・大きくなるお腹
妊娠をすると、お腹がどんどん大きくなります。
自然と重心は前に、骨盤は前傾傾向となり、反り腰状態に。
反り腰の改善には、腹筋力が必要ですが、妊娠中の方はお腹に力を入れて生活することができません。
また、上記に挙げたリラキシンの分泌作用の影響もあり、大きくなっていくお腹や身体を支えることも難しくなっていきます。
・育児中の姿勢
出産後数か月すると、リラキシンの分泌も止まり、お腹にあった重たさもなくなりますね。しかし、身体が戻らない……というお声は多く耳にします。なぜなのでしょうか。考えられる理由のひとつとして、育児中の姿勢が挙げられます。授乳中は猫背に、抱っこは片足重心・骨盤前傾状態となりやすいのです。
妊娠中から出産後まで、女性の身体や生活習慣は大きく変化していきます。身体に合わせたケアをしてあげることで、身体の不調を取り除くことができ、より快適に生活することができます。
今回は妊娠中~忙しい産後の方に合わせた、お手軽骨盤調整をお伝えします。
寝たままたったの30秒!骨盤調整ワーク
①仰向けになり、両膝を立てる
②脚幅をマット幅程度に開く
③左右に倒す
④足首を膝の上にかける
⑤重さを利用しながらキープ
※反対側も同じように
いかがでしたでしょうか。腰回りが少し楽になっていませんか? 寝たままで簡単にできますので、ぜひお試しください。
AUTHOR
yun
元々、前屈は膝に届かず、運動は苦手。しかしヨガをするほど体は柔軟に。深めるほど心も柔軟になっていくことを実感◎固定概念に囚われていた自分とはサヨウナラ!考え方が180度変化し、自分のことが好きでいられるように。モットーは「ヨガのハードルを低くする。」柔らかなレッスンを心がけている。前職は幼稚園の先生。この経験を活かしベビーマッサージ講師も務める。ただの触れ合い遊びではない、体と心と脳の成長を促す、ベビーマッサージについての講座も開催している。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く