前腿の筋肉を伸ばすと【腰痛が改善】する!寝たままできて驚くほど効く「腿前ストレッチ」
腰痛の悩みを抱えている方は多いですよね。特に女性に多く見られますが、前腿が硬く、張っている方はその腰痛「反り腰」からきているかもしれません。寝たままできて腰痛改善にもつながる腿前のストレッチをご紹介していきます。
反り腰が原因の腰痛とは?
まず、反り腰とは…
女性に多く見られますが、骨盤が前に傾き(前傾)背骨のカーブが大きくなっている状態のことをさします。本来は骨盤がニュートラルな位置にあり、その上にある背骨は自然なS字カーブを描くのですが、ヒールを履く機会が多い方や、昔にヒールをよく履いていた方は、重心が爪先にかかりやすくなるので骨盤が前に傾き(前傾)、それを体がバランスを取ろうとして腰が反り、胸を大きく開くことで反り腰の姿勢を作ります。
この反り腰の姿勢は、爪先重心になることで日常生活の中で、腿の前側の筋肉ばかりが使われるため硬くなります。腿の前側の筋肉は4つの筋肉からなる大腿四頭筋という筋肉ですが、その中の真ん中にある大腿直筋という大きな筋肉は骨盤に付着しているため、腿前が硬くなることで、骨盤が前に引っ張られて前傾し、反り腰に。反り腰の姿勢は大きく背骨のカーブを描くために、極端に腰に負荷がかかり腰痛につながるのです。
また反り腰の姿勢を続けていると、腰痛だけではなく多くのデメリットに
●垂れ尻
●全身のむくみや冷え
●足が太く見える
●ぽっこりお腹
など
前腿の筋肉を伸ばして腰痛改善に繋げよう
反り腰の姿勢は、爪先重心になることで腿の前側の筋肉が硬くなり、骨盤が前に傾くことで体がバランスを取ろうとして背骨が大きなカーブを描く状態のこととお伝えしました。
普段立っている時や歩いている時など、重心の掛け方を意識することも大切ですが、ここでは反り腰によって硬くなってしまった、腿の前側の筋肉を伸ばしてほぐし、前に傾いた骨盤をニュートラルに導いて腰回りの筋肉を緩めて腰痛緩和につなげていきたいと思います。
寝たまま効果的な腿前のストレッチ
〈やり方〉
①うつ伏せになります
②右肘を床につき、左手で左足を掴みます
③お尻の方に引き寄せます
④ゆっくり呼吸
※反対も同様に行いましょう
Instagram:yuki.nakamura.yoga
AUTHOR
中村優希
幼少時代から新体操に打ち込み、大学時代には日本一のチームに所属。会社員時代にヨガと出逢い、その後ヨガインストラクターへ。主宰のオンラインレッスンや板橋のヨガ教室の他、プライベートヨガや企業ヨガ等の出張クラスも行いながら、大規模イベントの講師、ヨガ雑誌などの監修やポーズモデルを多数務めるなど多岐にわたる。長年新体操やヨガで培った経験から、美しい姿勢や柔軟性を高める体の使い方なども伝えている。"心身が整いほぐれるレッスン"効果を感じ分かりやすい!と人気を集めている。 Lani yoga主宰
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く