フォームローラー不要!脚が太く見える原因「外ももの張り」を解消する大腿筋膜張筋ストレッチ

 フォームローラー不要!脚が太く見える原因「外ももの張り」を解消する大腿筋膜張筋ストレッチ
Adobe Stock
須藤玲子
須藤玲子
2021-11-02
広告

ストレッチのやり方

大腿筋膜張筋のストレッチ
1.頭を左にして横向きで寝る。両手で支えながら体を起こし床から浮かせる。
2.骨盤が床と垂直になるようにして体勢を整え、上になった右脚の膝を曲げ、左脚の前の床に下ろして安定させる。
3.腰をゆっくり下ろしながら、左外もものストレッチへ。腰を床から少し浮かせたところで10~20秒キープする。
4.反対側も同様に行う。

1.頭を左にして横向きで寝る。両手で支えながら体を起こし床から浮かせる。

2.骨盤が床と垂直になるようにして体勢を整え、上になった右脚の膝を曲げ、左脚の前の床に下ろして安定させる。

3.腰をゆっくり下ろしながら、左外もものストレッチへ。腰を床から少し浮かせたところで10~20秒キープする。

4.反対側も同様に行う。

ポイント

骨盤が傾かないように、正面に向けて行います。ターゲットは、大腿筋膜張筋です。脇腹など体側全体が伸びる感覚がありますが、意識を外腿に向けてストレッチを深めましょう。両手を床に下ろす体制がしっくりこなければ、左手だけ床に下ろし、右手を右ももに添えて行ってもOK!余分な力を抜いてストレスにならない自由なアレンジを!

筋肉の緊張を解くのが美脚への第一歩

今回ご紹介したように、美脚に向かう最初の一歩は、筋肉の緊張を解くことです。フォームローラーが痛くて続かない人でも、自重を使ったストレッチなら無理なくほぐすことができますよね。痛みはストレスになります。フォームローラーは、ガチガチになった筋肉が緩んできてから使うと快適度も効果もUPします。普段の姿勢や歩き方など、無意識にしている癖も見直し、まずは、ストレスのない美脚ストレッチから始めてみませんか?

広告
  • 2
  • /
  • 2

AUTHOR

須藤玲子

須藤玲子

2005年にホットヨガと出会い、その後様々なスタイルのヨガを経験。会社員を経てヨガインストラクターになる。現在は、都内を中心にスタジオ・オンラインにて活動中。リラックスからトレーニング系ヨガまで、静と動(陰と陽)のバランスを大切にヨガの指導を行う。ヨガと共にアロマのある暮らしも提案する。RYT200/フェイシャルヨガTTC/骨盤底筋トレーニングヨガTTC/リストラティブヨガTTC/陰ヨガTTC/NARDアロマアドバイザー/yuica日本産精油スペシャリスト



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

お尻の筋肉と大腿筋膜張筋
張り出した外腿をほぐすマッサージ
大腿筋膜張筋のストレッチ