レッスンでよく聞く「アライメント」って何?アライメントを整える2つの重要な意味とは

 レッスンでよく聞く「アライメント」って何?アライメントを整える2つの重要な意味とは
Adobe Stock
伊藤香奈
伊藤香奈
2021-10-01
広告

③肩の位置

体を引き上げようと意識をすると、肩に力が入ってしまう方も多いようです。肩回りの力を抜いて、前にも後ろにもまっすぐ引っ張られているような意識を持つように心がけましょう。

戦士のポース 肩のアライメント
肩周りに力が入ると腕へのエネルギーがまっすぐ通らないイメージ

肩回りに力が入りやすいクセがある人は、肩から首にかけての筋肉をほぐしてからポースを行い、脱力する感覚を養いましょう。

広告
  • 3
  • /
  • 3

RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

戦士のポーズ2のアライメント
戦士のポース 肩のアライメント
レッスンでよく聞く「アライメント」って何?アライメントを整える2つの重要な意味とは
レッスンでよく聞く「アライメント」って何?アライメントを整える2つの重要な意味とは