POSE & BODY
【肩の高さの左右差は放置NG】その左右差は全身に影響する!体の歪み改善ストレッチ


広告
左右差をなくす!背骨骨盤の歪みをとるストレッチ
背骨や骨盤が歪んでしまっている場合、柔軟さや筋力も左右で変わってしまいます。縮まった体側、お腹、背中、腰の筋肉を伸ばしていきましょう!
体側・お腹・腰のストレッチ
1.あぐらの姿勢になる

2.肩が下がっている方とは反対側の手を床につけ、下がっている方の側の肘を曲げ、手を頭の後ろにそえる

3.息を吐きながら手をついている側へ体を倒し、体側を伸ばす

4.息を吸いながら、軽く体を捻るようにして脇の間から上を見てさらにお腹も伸ばす

背中・腰のストレッチ
1.長座の姿勢から、肩が下がっているほうの股関節を開き、膝を曲げる

2.体を反対側へ捻り、前屈する

3.背骨を丸め、背筋を伸ばす

動画で動きのチェック!
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く