この投稿をInstagramで見る Still&MovingCenter/jp(@stillandmovingcenterjapanese)がシェアした投稿 - 2020年 7月月16日午前11時03分PDT
Still&MovingCenter/jp(@stillandmovingcenterjapanese)がシェアした投稿 - 2020年 7月月16日午前11時03分PDT
初めてのヨガクラスがオンライン!おすすめポイントと知っておきたいこと
ヨガを習う手段として今まではスタジオでの対面クラスが主流でしたが、ここ数か月でオンラインクラスもだいぶ増えてきました。選択肢が増えたのは良いけれど、ヨガが初めてでオンラインクラスでも大丈夫かな…?そのように感じたことはありませんか?オンラインだからこそのメリット、知っておきたいことを確認して安心してクラスに参加しましょう。
まだまだ間に合う!ハワイ発信のオンラインヨガクラス
6月末まで「Safer at home order」(外出自粛令)が施行されているハワイで、オンラインクラスを実施するヨガ・ピラティススタジオがたくさんあります。時差があっても日本から参加しやすいクラスもたくさんあります。こんな時だからしか味わえないハワイ発信のオンラインクラスを受けてみましょう!
これからどうする?新しい生活様式に向けたスタジオとオンラインヨガの賢い使い分け
だんだんと慣れて、楽しくなってきたオンラインのおうちヨガ。そろそろスタジオレッスンが再開するみたいだけど、これからどうする?オンラインからスタジオのヨガに戻る?「あっちもこっちもやりたい。」そんな欲ばりな望みも叶えちゃう!今回のテーマはヨガにおける「新しい生活様式」です。ぜひ今後のヨガライフの参考にしてくださいね。
ヨガ動画|アシュタンガヨガの太陽礼拝Bを6分動画で練習しよう
おうちヨガ派の方々に朗報! ヨガジャーナル読者からのリクエストにこたえてアシュタンガヨガの「太陽礼拝B」を練習する動画をお届けします。出演&ヨガを教えてくれたのは、HANAE先生!
【ヨガ動画】腰痛・猫背・骨盤太り・ゆがみは骨盤まわりをほぐして解消!
これまで、長時間座りっぱなしでいる方といえばデスクワークの方が浮かびましたが、コロナ禍により自宅で座りっぱなしでいる時間が増えた方、多いのではないでしょうか?スマホやテレビを長時間見たり、リモートワークにより慣れない机で仕事をしたり。このことにより、骨盤まわりの筋肉がガチガチになっている方は注意が必要です。
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
老化防止、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整えるなど効果がすごい【大葉】の4,50代におすすめの食べ方
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
知っているようで意外と知らない「膠原病」どんな病気?前兆は?医師が解説
ガチガチなもも裏がやわやわに!ストレッチよりも効果抜群な腸腰筋トレ【見違えるほど姿勢改善する】