POSE & BODY
【筋トレ不要】垂れて広がったお尻を"寄せて上げる"驚きの方法とは


広告
体の内側を意識しよう!
足の運び方の意識ができたら、更にもう少し深い部分にも目を向けてみて!腰やお腹の奥、骨盤の内側から内腿に繋がる繋ぐ筋肉(腸腰筋)を使うイメージができるといいでしょう。腸腰筋は、体の深層部にあるいわゆるインナーマッスル。この筋肉が正しく使われると、お尻も脚もお腹も、スッキリ引き締まりますよ。

ボディメイクは日々の歩き方から
運動はもちろん、体を整えるには、姿勢や歩き方が実は一番大切なのかもしれません。ヨガがマットの上だけのものではないように、ボディメイクはトレーニングの時だけではないということです。日々の歩き方が変われば、自然にお尻の形も変わってきます。いかがでしょうか?今すぐ姿勢と歩き方を見直してみませんか?
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く