「頑張りたいのにやる気が出ない」臨床心理士がすすめる4つの対処法

 「頑張りたいのにやる気が出ない」臨床心理士がすすめる4つの対処法
Adobe Stock
南 舞
南 舞
2021-05-09

新年度が始まり早いもので1ヶ月。そろそろ新しい環境にも慣れてきた分、力が抜けて疲れが出てきたり、「なんだかやる気が起きない」「頑張りたいのに頑張れない」そう感じる方もいるのではないでしょうか。

広告

頑張りたいのに頑張れないのはどうして?チェックしてみよう

頑張りすぎてない?

頑張りたい
頑張りたいのに頑張れない理由は?チェック1「頑張りすぎてない?」

仕事やプライベートなど、一度自分の状況を観察してみましょう。仕事の時間が1日の大半を占めていたり、休みの日も予定を詰め込んでしまっていませんか?

心も体も、エネルギー不足になってない?

頑張りたい
チェック2「心も体も、エネルギー不足になってない?」

車にガソリンを入れないと動かなくなってしまうのと同じように、心と体もエネルギー不足では動くことができませんよね。もし思うように動かないと感じているのだとしたら、エネルギーが不足しているのかも。

焦りなどで頭や心がパンクしそうになってない?

頑張りたい
チェック3「焦りなどで頭や心がパンクしそうになってない?」

やることが多くなってくると、心の中は焦りがちに。焦りの気持ちから、目の前にあるやるべき事が高く山のように積み上がっている感覚に襲われ、「もう無理」と無気力になってしまっているのかも。

生活のリズム、崩れてない?

頑張りたい
チェック4「生活のリズム、崩れてない?」

睡眠時間が足りない、食事がしっかり取れていないなど、生活のリズムが崩れている時は頭の中がフリーズしがち。生活のリズムが不規則になっていませんか?

広告

AUTHOR

南 舞

南 舞

公認心理師 / 臨床心理士 / ヨガ講師 中学生の時に心理カウンセラーを志す。大学、大学院でカウンセリングを学び、2018年には国家資格「公認心理師」を取得。現在は学校や企業にてカウンセラーとして活動中。ヨガとの出会いは学生時代。カラダが自由になっていく感覚への心地よさ、周りと比べず自分と向き合っていくヨガの姿勢に、カウンセリングの考え方と近いものを感じヨガの道へ。専門である臨床心理学(心理カウンセリング )・ヨガ・ウェルネスの3つの軸から、ウェルビーイング(幸福感)高めたり、もともと心の中に備わっているリソース(強み・できていること)を引き出していくお手伝いをしていきたいと日々活動中。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

頑張りたい
頑張りたい
頑張りたい
頑張りたい