前かがみ姿勢が原因!肩まわり首まわりのコリを改善する3つのヨガポーズ

 前かがみ姿勢が原因!肩まわり首まわりのコリを改善する3つのヨガポーズ
Adobe Stock
君嶋瑠里
君嶋瑠里
2021-04-12
広告

肩コリになりやすい姿勢を改善するヨガポーズ3選

ここからは、肩コリになりやすい姿勢を改善し、辛さを解消してくれるのに役立つヨガポーズを3つ紹介します。おうちでぜひチャレンジしてみてくださいね。

1. 手を上にあげるポーズ

手をあげるポーズ
photo by YJ 

やり方

まっすぐな姿勢で立つ。吸う息とともに両腕を引き上げまっすぐ伸ばし、視線は親指に向ける。肩が動かされると同時に自然と胸が開かれていく。

2.コブラのポーズ

コブラ
photo by YJ 

やり方

うつ伏せの姿勢から、肩は下げたまま胸を床から浮かせ、さらに胸を開くように伸ばし続ける。肩の余計な緊張を抜くことで肩甲骨も下制する。

3.ラクダのポーズ

ラクダ
photo by YJ 

やり方

両膝を立て、足指も立てる。はじめは姿勢をまっすぐ伸ばし、そのままさらに胸や肩を開き、肩甲骨を寄せる。腰を反らないよう手で骨盤を支えて持つ。

広告
  • 2
  • /
  • 2

RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

肩甲骨ストレッチ
手をあげるポーズ
コブラ
ラクダ