【体幹トレーニングの正解】体幹を鍛えるヨガポーズで効果半減を防ぐチェックポイント

 【体幹トレーニングの正解】体幹を鍛えるヨガポーズで効果半減を防ぐチェックポイント
canva
広告

四つん這いのバランスポーズ

四つん這いバランス
Photo by Yoga Journal US

ここに気をつけて!

体幹が弱いとお腹が下がったり、脚に力が入って高く上げすぎてしまうことがあります(片方のお尻が上がる)。このような時はまず両手をついたままで行って安定感を増した状態で骨盤の向きを整え、後ろ脚の高さを腰の高さでキープできるようにしましょう。

四つん這いバランス体幹
体幹の弱さを脚や腕の力でカバーしようとしてぐらつくことはありませんか?

ベイビーコブラのポーズ

cobrapose
Photo by Yoga Journal US

ここに気をつけて!

腕の力だけで上半身を持ち上げようとしていませんか?コブラのポーズでは手で押す力に頼ってただ腰を反らせるのではなく、両脚をしっかりと床に安定させて背筋を使うのがポイント。そのためには足の甲全体が床につく状態を保ち、かかとが外側に開かないようにします。肘が外に開かないように脇をしめ、手のひらをほんの少し床から浮かせてポーズをとってみると背筋を意識しやすくなります。胸を高く上げようとしなくても、上がらなくても大丈夫です。

cobra
足の甲全体で床を押している状態(上)と脚全体の力が抜けてかかとが外に向いている状態(下)

「体幹を鍛える」と聞くと体力や筋力に自信のない人には難度が高く感じるかもしれませんが、こうした注意点に気をつけながら、一回に数呼吸程度でも良いので少しずつやってみましょう。体が徐々に慣れていくと他のヨガポーズをする時にもより安定感を感じられるようになります。

広告
  • 2
  • /
  • 2

AUTHOR

吉田加代子さん

吉田加代子

オーストラリア・ブリスベン在住、東京都出身。日本とオーストラリアでの会社員生活を経て、2012年よりオーストラリアでヨガ講師としての活動を開始。ハタヨガやリストラティブヨガクラスの他、音響楽器シンギング・リン®を使ったサウンドセラピーも提供。ヨガや音の効果を活かして、クライアントの心身の健康をサポートしている。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

プランク
プランク
plank
四つん這いバランス
四つん這いバランス体幹
cobrapose
cobra